
2.採光・照明
2023年
一級建築施工管理技士
一次試験
採光・照明
最低限覚えること
窓位置高いと均斉度改善する
全天空照度は快晴より薄曇りの方が大きい
全天空照度は直射日光を含まない
問題文では以下のように出てきます
形状と面積が同じ側窓は、その位置を高くしても、昼光による室内の照度分布の均斉度は変わらない→×
設計用全天空照度は、快晴の青空のときが薄曇りの日よりも大きな値となる→×
全天空照度とは、天空光が遮蔽されることのない状況で、直射日光を含めた全天空によるある点の水平面照度をいう→×
7年分の過去問の出題傾向から
今年出題の可能性の高いものを
noteしていきます