![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102486194/rectangle_large_type_2_2eb74ed2659dd3dcb958a889c2e35cf6.png?width=1200)
錦あすみ、結婚してくれ①
先日、適当にdiscordを見ていたら姓名診断とかいう懐かしい文化の話をしていた。
中学校くらいの頃にPCが使える友達の家でノリで診断して遊んだ人も多いのではないだろうか。好きな子の名前を入力したりしてきゃっきゃする、アレである。
![](https://assets.st-note.com/img/1680946592185-kuUZm07vhz.png?width=1200)
懐かしいものを見たついでに自分の本名も入力してみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1680947004151-mYIqjeMBGp.jpg?width=1200)
う~~~~~ん、苗字が微妙だ...。
下の運は完璧であり、名付けてくれた親のありがたみをひしひしと感じる。
もちろん、こういった占い系は基本的に胡散臭いと分かっていながら楽しむものである。
こういうものを簡単に信じてしまうようでは情報リテラシーの欠如、ひいては人間性すらも疑われてしまう。
占いの結果が良くないと一日中不安な気持ちになってしまう。
アドバイスを求めて占いを試してしまう。
このように占いに依存した状態になると、自分自身で考えたり、判断することが難しくなってしまう。
それは判断能力の喪失であり、自己管理能力を失った人ほど哀れなものはない。
占いの結果に振り回されてしまう人も存在する。
本人だけが振り回されるのならまだ良いが、周りの人を巻き込んでしまう恐れもある。
占いなんてものは、信じてはならない。
私は占いなんてものは信じてない。微塵も。
…信じていないが、苗字さえよければなあという残念感がある。
変えてみたらもしかしたら最高の運気になるんじゃないか?
苗字を変えるということは、婿入りするということである。
結婚という人生の転機を巻かせる相手なんてそう思いつか
![](https://assets.st-note.com/img/1680947349290-IVYQ0JIZQG.png?width=1200)
つきました!
今年度結婚したい女性ランキング堂々の1位、錦あすみ。
彼女と結婚した場合私の運気はどうなるのか?
錦さんと結婚できた時点で運気なんて使い切ってるから凶ばっかりでも文句はな
![](https://assets.st-note.com/img/1680947653740-k3cKEq6k0k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680948050390-8oLPDQmv4w.jpg?width=1200)
占いというのは素晴らしい文化である。
辛いことがあった時や、悩みを抱えている際には、気持ちが落ち込んでなかなか前向きになれない。
ポジティブにならなくては、そう考えても悪いことばかり思い浮かんでしまう。
そんな経験がある方は多い。
悩み事は身近な人や、頼れる相手に相談をするのが一番だが、内容によっては口にしづらいものだ。
そんな時に占いを活用すれば、自分の悩み事をある程度客観視できるようになり、気持ちの切り替えもうまくいく。
また、人の心や考え方は、意外と固定されてしまっている。
占いを通して、新しい価値観や考え方に触れることは、自分自身の視界を広げることにつながるだろう。
占いでラッキーな方角を調べて、行ったことがない場所まで足を運んでみた、そんな経験がある方も多いのではないか?
占いは新しい視点から物事を見たり、経験したりするきっかけをもたらしてくれる。