
すずほめ#262
初めに
こんにちは
今回の投稿がかなり遅れてしまったのは、大学の文化祭の準備やら
手伝いやらで忙しく、時間に余裕がなかったためです。
文化祭自体もうまくいき、一件落着ということで頑張っていきたいと
思います!
すずほめ#262
OPセリフ&トーク
寒気が来ました
最近、商品届いてないし、友達の誰かも呼んでないw
いつも言いながら(定型文を)どっちもちがうなぁ~って、全然ちがう!
メールだけは読んでる、そこは変わらず
すっかり寒気ですね。換気しなきゃ!(SE あっはっはっはー)
懐かしいみんながやってくれたやつ
10月22日の火曜日ってことで、とーにゃんにゃんの日ですね
企業さんのビルに入ると液晶パネルに「今日は何の日?」ってやつを
見るの好きで
スイカの日とかも、形がスイカに似てるからとかw
そんな由来なんだってわかったりして好き
何でもない日に無理やりこじつけていきたい
今日で言ったら「すずほめの日」ですよね!
10月22日って何の日…?アニメの日⁉ヤバっ!!
アニメの声優やらさせて頂いてる自分として嬉しく思っています
ぼっち・ざ・ろっく! We will DAY2 札幌公演
10月22日アニメの日ということは
『ぼっち・ざ・ろっく We will DAY2 札幌公演』おわった
初めてお仕事で札幌に
ライブ自体も札幌の人たちの寒さに負けないぞみたいなアツさもありつつ、アツい空間になって私自身めちゃくちゃ楽しかったんですけど……
まだライブ迎えてないということでw(収録段階で)
予測以上にアツい日になったんじゃないかと
来月は羽田、配信もあってより多くの人に見ていただける
東京公演となると関係者の方も沢山いらっしゃるとお聞きして、
今から緊の張……
イベントかライブあるなと思って髪を染めちゃったり
久々に結構暗めな色になったんですけど
髪もだいぶ伸びてきてどうしよっかっていうタイミング
長いこと鈴代紗弓やってると髪型もわからなくなる、
どういうのがいいのかな
どんな髪型がいいですか?みんなはどう決めてる?
青山吉能のどうぞよしのに~雅の会・壱~
後藤ひとり役であり、青山吉能でもある、よぴちゃんの番組にも
イベントで参加
めちゃうれしかった「青山吉能のどうぞよしのに」には今までに
育美さん(長谷川育美)やさくぴ(水野朔)がゲストに行ってて
いいな、いつか行きたいなぁ~って思ってたけど、あえて本人には
言ってない
意外と初イベントでレアな機会にでめっちゃ嬉しい、しかも昼・夜で
(リスナーさんのラジオネームから)
全然関係ないけどさ、コンビニ限定で売ってる「堅あげポテト」の焼きのり味っていうのと黒こしょう味っていうのがあって、コンビニ限定だから普通のより濃い
めちゃくちゃ美味い!私的には黒こしょうがおすすめ
最近何でもかんでも黒こしょう持っていって入れてる
イベントでの会話の途中で笑うときに前向いちゃう、気づかなかったー
人に向かってアハハが失礼?そんなこと思ってないなー
けど、向いてなかった方の人にも、いけねいけねで向いたりする
それが笑うときなのかな、どんだけ器用なのw
そんなに器用じゃない、たまたまですね
よぴちゃんと河野ひよりさんは長い付き合いで
よぴからしたら地元の友達が大学の友達に会ってるみたいな感じ
コーナーのVTRクイズはよぴが沖縄ロケに行ったときのVTRを小出しにしてクイズを出すやつで、何かの流れで河野さんにふられて
「よぴはどんな友達?」
あんまり出てこなくて、「役立たずの友達…」
何のことかわからない人はよぴちゃんに聞いてくださいw
酵素を最近移動した、酵素のスタンバイしてる位置をw
今まで玄関に置いちゃってたのを、玄関に置いておくのがいけないのかも
と思ってキッチンに移動させた
そもそも健康ってなんだろうって話から、さも酵素をちゃんと飲んでいる
かのように話してきた
河野さんとはマジで初めましてみたいな
「くノ一ツバキの胸の内」で共演させていただいてたけど
コロナ禍真っ只中で分散収録で
すれ違いざまにあったけどガッツリは初めて
共通の友達とかはいて、よぴちゃんはもちろん、白石晴香ちゃんとか、
同期の子とか
河野さんのXは相互フォローになってて、タイムラインに流れてきてて
まさかイベントでガッツリお話しできて
捉え方がすごい、素敵な感性をお持ちな方で、文才がある感じで、
頭がいいみたいな
本とか書いてたらいいね~みたいなイメージ
実際に言葉巧みで、健康の話とかも私だったら思いつかないような視点を
持っててすごい
よぴちゃんとは先輩後輩で、河野さんはよぴが初めて主演をやった作品で
初めてアニメ現場に
それ以降プライベートでも仲良くなった
私自身イメージがなくて新鮮で、大学の友達に地元の子を紹介してもらったみたいで嬉しい、友達の友達は友達が声優業界でできるなんて
イベントはアイドリングトークにコーナー2・3個やっておわる感じで
初代ミス吉能に✨ 誰が一番おしとやかにいれたかみたいなコーナーで
私が淑女でございます
ミス吉能になった人には景品が、ご褒美があって
昼の部では別コーナーでご褒美があったが獲得できず……
夜の部は絶対手に入れたいと強い気持ちでミス吉能に
けっこう面白にいかず、ただただおしとやかに
いい話とかでちゃんと獲りにいった、何が貰えたかというと
ジル・スチュアートのwちゃんといいやつw
今も持ってきてて、ネイルオイルとか入っているやつで
珍しいよね声優さんのイベントで
唯一の女性スタッフさんがガチで選んだやつw
他の景品がアレってわけじゃないけど、食べ物とか面白とかじゃなく
マジのプレゼントってよぴの番組らしいなって
「景品なんだから」って「ちゃんとしたものじゃないじゃん」とか
なんか言いそうじゃんw
「はい、、これが景品ですか、、、はい、、」みたいな感じとか
最初に圧かけとくとか
いい意味で言ってますよ、ありがとうよぴみたいな
昼の部の優勝はよぴで、ポール&ジョーのwリップとかちゃんとしてて
それを昼で見たから夜もきっとちゃんとした景品だと思って狙いにいった
河野さんは面白を最後までやっててえらいなぁ~って
ついほしくなってしまって、ネイルオイルって自分で買わないから
ちなみにめちゃくちゃ楽しくて、よぴのお客さんって感じの雰囲気で
みんな盛り上げ方とかわかってて、勝手に盛り上がってくれたり
シーンとするときはマジでシーンとしてて、誰一人拍手しないとか
出来上がってて流石ですね
改めてよぴってすごい、マイナスになり得るところも
プラスに変えてく力がある
メール
ここからはリスナーさんのメッセージを読んでいきます
今までも読んでました、これからも読んでいきますw
メール にごリリ 15話
15話でやっとノノア編完結って感じで、14話で踏み出せたけどそんなすぐに人って変われなくて、今までの自分が出てきそうになるけど、それを振り
払って自分は変わったんんだと本人なりに実感できてる
新キャラのアリアは渡辺紗弓さんが演じていて、ギャルでテンションだけで突き進んでいるように見えて実はバックボーンが意外と色々あったり……
ノノアとは違ったバックボーンがあるキャラクターでこれからも注目
そんなアリアは陽キャでノノアが構えちゃう相手でアリアに翻弄されて
リリサとの併せ中にいきなりアリアが来て、いきなりは無理だよって
アリアが「いいじゃん、アベンジャーズって感じで」っていうのがあって
例えでアベンジャーズの意味をわかってる人とわかってない人との差みたいなのがあって
ノノア的には面倒くさいオタクだから私は受け入れられない
「それはMARVELだからだよ!」ってツッコミがあって
ちょうどこの頃MARVELのアベンジャーズとかひとしきり
観終わった後くらいで、観といて良かった~
ノノアと同じ気持ちで、それで私が観てなかったらセリフの説得力が
変わってくるな~って、こればかりは運命感じた
エンドゲームも観てたしドラマシリーズもちょこちょこ観てた段階で
ノノアには及ばないけど
解像度的にはアリア側だったからノノア側の解像度になって良かったな~
そういう意味でも印象的な回、中々MARVELとかアベンジャーズとかそのまま名称言えるのは珍しいね
ゲームの方でも、ノノア実装されたのでアニメと共に一緒に
楽しんでください!
今週のQ&鈴代
質問 好きなファミレスのサイドメニューは?
オニオングラタンスープ
エンディング
suzuhome@joqr.netまで
本編アーカイブと鈴代ルームと題して別に収録したおまけコーナーも放送
翌週月曜12時文化放送超A&G公式Youtubeチャンネルで配信
公式Xもあります
すずほめ番組オリジナルグッズ各種もA&Gショップで販売中
今回で262回目ということで
サイドメニューはオニオングラタンスープですね、美味しいですよ
淡路産玉ねぎ塩…こういうの書かれると弱い
ただ品名じゃなくてホクホク温かいじゃがいも煮とか、そんなんないけど
阿波地鶏とかあるじゃん桜鶏の~みたいな
ほうれん草とベーコンのあえとか好き
サイドメニューはいいですよね
ジョナサンのパンの上にガーリックバターみたいなのってるのが
美味しいんよ
ニンニクって美味しいよね~、中々お口を気にしないといけないけど
皆様の好きなサイドメニューは何でしょうか
10月から出演してる作品
・2.5次元の誘惑 ノノア 役
・FAIRY TAIL100年クエスト トウカ 役
・戦国妖狐 千魔混沌編 無の民 役
・魔法使いになれなかった女の子の話 サリィ=アンドル 役
・多数欠 蝦名光 役
・劇場版ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re 伊地知虹夏 役
お相手はアニメの日?でしたw
感想
今回の放送では青山吉能の番組イベントのお話がメインで、僕は参加できなかったので、参加したかったなと率直に思いました。
にごリリは原作を最新話まで読んでしまっていて、今後の展開もわかってはしまっているのですが、アニメになるとより緊迫感や感動シーンが伝わって心にきました。アニメもこれから盛り上がっていくので楽しみですね!
Q&鈴代でもあったファミレスのサイドメニューについては、僕自身サイゼリヤにしかいかずに格安で済ませてしまうので、機会があったら様々なファミレスに行って色々なサイドメニューを食べてみたいです。もちろんオニオングラタンスープも飲みにいきたいです。