![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98797030/rectangle_large_type_2_2e3eacf66bef28e03041c56a03a1d03b.png?width=1200)
Photo by
golchiki
薬剤師向け転職サイト6つ活用した結果
MRから薬剤師ってどうなの?
MRから薬剤師への転職って実際どうなんだろう?
転職サイトどれくらい登録すればいいのかな?
転職サイトで違いはあるのかな?
転職をするにあたって、様々な悩みがあるかと思います。
今回は、調剤未経験・MRから薬剤師への転職で、『600万円』提示いただいた私の経験をもとに『薬剤師向け転職サイト』について記載します。
本記事では、『転職サイトを絞り込んだポイント』についてメインに記載しています。個人的な印象になりますが、選択の参考になれば幸いです。
別の記事にて『転職活動の軸』『面接時の工夫』などについて記載しますので、ご興味あれば確認ください。
転職サイト登録のきっかけ
※あくまで個人の意見です。
エージェント個人差があることをご理解ください
今回、転職サイトへ登録したきっかけは
『営業経験し、いずれ薬剤師として働きたい』という漠然とした目標あったからです。『登録は無料だし、MRから薬剤師の年収の変化って実際どのようなものなのか知っておこう』とその程度でした。
最初に登録した転職サイトでは『年収400~450万円』ですね。それ以上は厳しいですといった反応でした。
現状との年収ギャップが想像以上で驚きました。
私の場合は、1都3県の調剤薬局・ドラッグストアでいい案件がないかを確認するために複数サイトの登録を開始しました。
ここから先は
1,683字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?