香りの好みからココロとカラダの状態を読み解いて、セルフケアの行動計画を立てるといい、という話。
アロマ歴15年。
普段はアロマに関係ない仕事をしておりますが、アロマセラピーインストラクターであり、嗅覚反応分析士でもあります。(趣味でね)
香りの好みからココロとカラダの状態を読み解いて、行動計画を立てる、とは?
以前、こちらの記事で紹介した、オススメのアロマの本。
この記事の1冊目で紹介した、バランスの良い入門書。
この本では、精油の各論のページに、『こんなときにオススメ』として、心と体と肌への作用が書かれています。
これを逆引きして、心と体の状態を読み解いて、セルフケアの行動に移すとよいのです。
つまり・・・
①ラベンダーの香り、いい香り♡
②今のわたしは、ラベンダーの作用を欲している!
③本のラベンダーの項には『浅くなっている呼吸を深めてリラックスを促す』と書かれている。
④つまり、今のわたしにはそれが必要!
⑤じゃあ今日は、呼吸を意識して過ごそう!
⑥なんなら、手帳に書く!
こんな感じで、行動計画に落とし込む。
参考になりましたか?
精油は、自分を分析するツールになるから、楽しいですよ♡
あ、おうちに精油がなくても、お店でできます!
①お店(生活の木とかね)でテスター精油を嗅ぐ
②めっちゃ好きコレー!
③お店の本で作用を調べる
④以下同じ
(気に入ったものは買いましょう。)
もちろん、この本じゃなくて、お手持ちのアロマ本でももちろん良いですよ!この本だと、心と体と肌への作用に分かれているので、使いやすいというだけです。
スピリチュアルなメッセージが欲しいときは、さっきの記事の3冊目がオススメですし、ロジカルにどんな作用を求めているかを知りたいときにはさっきの記事の2冊目がオススメです。
まずは、アロマ日記をやってみよう!
とはいえ、ゼロからいきなり、自分の状態を分析して行動計画を立てるのは、アロマの初心者さんには難しい。
ならば、まずは、アロマ日記に挑戦してみてください。
①毎日、ラベンダー精油を嗅ぐ。
②その日のラベンダーの印象を手帳に書く。
③余裕があれば、天気などの環境要因、自分の心身の状態も書く。
※ラベンダーじゃなくてもOK!
おうちにある精油を1つ選んでくださいね。
同じ精油がいつも同じ香りだと思ったら大間違い!
その日の心身状態・お天気・環境要因によって、好き嫌いや、香りの印象が変わるんです。
21日くらい続けたら、『香りの感じ方は、心と体の状態で変わる』を、実感できると思います♡
そしたら、次はぜひ、『香りの好みからココロとカラダの状態を読み解いて、セルフケアの行動計画を立てる』にも挑戦してみてくださいね♡
基本はコレ。
●好きな香り・心地よい香り=必要
●嫌いな香り・受け付けない香り=不要(行き過ぎ、やりすぎ)
もし、いつもいつも同じ香りが好きで、同じ香りが嫌いだとしたら、そこにバランスのゆがみがあります。
●好きな香り・心地よい香りから考えられるセルフケアを、意識的に毎日に取り入れる
●嫌いな香りから考えられる自分にこびりついた心身のクセを、意識的に手放す。
これを、心身両面から見ていくことがオススメです♡
最初から上手に自分を分析できるとは思わずに、やってみて、すこーしずつ「わたしはこの香りが好きなときってこういう状態で、こうすると整うんだな」を理解していくとよいと思います♡
これのもっとおもしろいやつが嗅覚反応分析です!