見出し画像

気管支喘息に小青竜湯はどんなエビデンスがありますか

〇はじめに

昭和初期において、喘息は漢方薬で治療されていました。今日ではアレルギー性鼻炎の薬と認知されている小青竜湯も、治療選択肢のひとつでした。

今日の喘息ガイドラインのなかで、小青竜湯はどのような立ち位置なのでしょう。小青竜湯はどのようなエビデンスを持っているのでしょうか。

また漢方の運用において、有効性を担保したり副作用を回避するため、隋証治療の知識が必要です。伝統的な小青竜湯証とはどのようなものでしょう。本記事ではこれら3点について見て行きたいと思います。

ここから先は

3,209字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?