季節性アレルギー性鼻炎薬~ゾレアについて~
今日、患者さんから「ゾレア、ゾレア」とよく言われたので何事かと思ったんですが、どうやらTVで「花粉症にゾレア」という特集をやっていたみたいですね。
見逃した・・・
どんな内容だったんでしょうか?
ちょうどアレルギー性鼻炎薬について書いていたところなので、今回は勉強がてらゾレアについて書きたいと思います。
ゾレアってなに?
ゾレアは季節性アレルギー性鼻炎(以下、花粉症)の治療に用いられる「抗IgE抗体」というお薬です。
花粉症の他に、慢性蕁麻疹や喘息にも適応がありますが、今回は花粉症のお話です。
花粉症は、アレルゲンが花粉の場合に鼻や目で炎症が起こっている状態のこと。花粉は体内のIgE抗体と反応し、アレルギー症状を引き起こします。
《アレルギー反応が起こる仕組み》
アレルゲンである花粉が体内に入ると免疫細胞の一種である「Bリンパ球」を刺激します。刺激を受けた「Bリンパ球」は「IgE抗体」を生成します。「IgE抗体」はアレルギー反応が起きる際に重要な役割をしていて、アレルギー患者さんはこの「IgE抗体」を体内に多く持っています。
そして「IgE抗体」は別の免疫細胞「マスト細胞」の表面に結合します。
「IgE抗体」結合ずみの「マスト細胞」に花粉が結合すると、「マスト細胞」が活性化し化学物質(ヒスタミンやロイコトリエンなど)を放出します。それらにより鼻水やくしゃみ鼻詰まりを引き起こします。
ゾレアは「抗IgE抗体」
「IgE抗体」と「マスト細胞」の結合を抑えます。抗体がないマスト細胞は花粉と結合することができないため化学物資の放出を抑えることができます。
昨日書いた内服薬は化学物質の放出を抑えたり、刺激を抑えたりするものでした。
ゾレアはマスト細胞による免疫反応そのものを抑えるため、花粉症症状により効果があると言われています。
ゾレアの治療をうけるには?
まず、全ての医療機関で受けれるわけではありません。
花粉症の診断及び治療に精通する医師がいなければなりません。そしてその医師にも一定基準が設けられています。
しかし、どの医療機関で受けることができるのかは、患者さんご自身で病院に問合せしていただくしかないようです。製薬会社さんにも確認をとりましたが、受診可能な医療機関一覧サイト等はないとのことでした。
多くは耳鼻科さんで受けることができるようですので、気になる方は問合せてみてください。
なお、
ゾレアの治療を受けるには以下の条件を満たしていなればなりません。
事前に血液検査、アレルギーの検査が必要になります。
1.季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)の薬を使用した
2.上記の治療をおこなったにもかかわらず、効果が不十分で重症または
最重症の状態であった
3.血液中の総IgE値が30~1,500 IU/mLの範囲にある
4.アレルギーがある
(アレルギー抗原(スギ花粉)に対して陽性反応を示す)
5.12歳以上で、体重が20~150kgの範囲にある
治療方法
ゾレアは月に1~2回、病医院にて、皮下注射します。
ゾレアの投与量と投与間隔は、体重と血液中のIgEの量によって設定されるため、患者さんごとに異なります。
副作用はあるの?
あります。
多くは注射した場所が赤くなったり、腫れたりする症状です。
他に、疲労、失神、傾眠があらわれることがあるため、自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事する場合には注意が必要です。
そしてショック、アナフィラキシーが発現する可能性があります
・全身のかゆみ
・呼吸困難
・たちくらみ
・くちびる、舌、のどの奥の腫れ
・蕁麻疹
これらの症状に思い当たるふしがあれば、すぐに医療機関に連絡をしましょう。
気になる費用
気になる費用ですが、ゾレアは高いです。
ゾレア皮下注シリンジの薬価は75mgで23,625円、150mgで46,490円(2019年12月現在)です。
この他に診察や検査にかかる費用、ゾレア以外の薬剤費がかかります。
投与量と投与間隔は患者さんごとに異なり、窓口の自己負担額は3割または2割、1割と年齢や収入によっても異なります。
ですので、一概に1ヶ月いくらとお伝えができません。場合によっては窓口負担が10万を超える場合もあります。
しかし、日本には医療費に関する諸制度にて「高額療養費制度」があります。
医療機関での1ヵ月の医療費の支払い額(自己負担額)が一定額を超えた場合に、超えた分の払い戻しが受けられる制度です。
この一定額や利用できる内容や条件は、加入の保険者や、個々の年齢や収入によってことなりますので、治療を考えている方は加入の保険者への問合せをお勧めします。
《問合せ先》
◆国民健康保険:市区役所、町村役場の国民健康保険課、保険年金課など
◆協会けんぽ :全国健康保険協会
◆各種共済組合:該当する共済組合
◆企業等の健康保険組合:勤務先の健康保険担当部署
◆後期高齢者医療:各広域連合
快適な毎日を目指して
花粉症の症状は人それぞれですが、ひどく症状を起こしている方は日常生活にも支障をきたしてしまいます。
日中、お仕事や勉強などではなかなか集中することができませんし、外出するのも億劫です。夜は十分に睡眠を取ることもできません。
モーニングアタックも辛い。。(モーニングアタック:朝目覚めてすぐに、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどのアレルギー性鼻炎の症状が発作的に現れることをいいます)
すでに内服薬等で治療をしているのにも関わらず、辛い毎日をお過ごしの方は検討されてみてはいかがでしょうか?
少しでも快適な毎日が過ごせますように。
それでは。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?