おしっこの色ときどきびっくり
こどもで良く出る薬としてアスベリンという咳をとめ、痰をだす薬があります。
アスベリンには、粉の薬やシロップの薬、錠剤などがありどの世代にも飲みやすいよう様々な剤形があります。
アスベリンで、たまにある質問で
おしっこが普段と違う色だけど大丈夫?Σ(-᷅_-᷄๑)
尿の色が濃くなった気がするΣ(・□・;)
という質問を頂きます。
急に色が変わるとぼく自身も
えっなんか濃い感じがする…けっ血尿?タンパク尿?とか思うこともあります…
あっアスベリンか!そうだ今朝飲んだじゃんということも実際にありました(笑)
アスベリンを服用している間に、尿が赤く(尿の色が濃いかんじ)になることがあります!
これは副作用ではなく、薬を分解する過程で分解された薬がおしっことしてでるときに起こります。
分解したものなのでほとんどはまったく問題がないことが多いです。
もし泡立ちが普段より多いかなとさ明らかに薬をのんでないのに赤いよ!というときは病院に行くことをお勧めします。
大抵はおしっこの色が変わるのは飲んでから2〜3日の間は見られることもありますがそれ以降でも変だなって思ったら病院へ行きましょう❗️