ひきつけ(熱性けいれん)と対処法
こどもによく見られるけいれんであるひきつけ(熱性けいれん)。
ひきつけは、熱性けいれんと言われます。
こどもがけいれんを起こしたのを見ると正直ぼく自身もびっくりします。(・・;)
急に起こることが多く保護者の方もびっくりしてパニックになることもあるかと思います。
熱性けいれんは、主に生後6ヶ月から満5歳までに38℃以上の発熱時におこるもの※をいいます。
※原因がはっきりわかっている脳炎・脳出血・てんかんではないとき。
症状としては、意識がなくなることだけではなく力が抜けたり、1点をずっとみる症状、目が上を向いたままになるなども発作の一部だけが起こることもあります。
こどもにとっては起こりやすい症状で熱性けいれんで後遺症になったり死につながるものではないと言われています!(o ̄∇ ̄o)♪
もし起きたときのためにも対処法を紹介したいと思いますo(^▽^)o
===痙攣を起こしたときの対処法===
・あわてず見守る
⇒大きな声などの刺激で発作が長引くことがあります!
・顔を横にして寝かせ、口や鼻の周りの吐物を拭き取る
⇒発作を起こしたときは大抵吐いてしまったり唾液がでてしまい仰向けにしてしまうとそれがもとで息ができなくなったりすることがあります。
・衣服をゆるめる
⇒息ができるようにすることが大切です。
ほとんどの発作は、5~10分でおさまると言われていますが15分以上続くものや何度もおこる場合、発作が終わった後に顔色が悪い場合、息苦しそうにしている場合はすぐに救急車を呼びましょう!!
発作が治まって落ち着いたら翌日でもいいのでかかりつけの小児科に受診しましょう!
その時よく聞かれるのは、
①熱はどれくらいあったか
②発作は、何分くらい続いたか
③続けて発作は起きたかどうか
④症状に左右差はあったかどうか
などが聞かれると思います!
熱がでたときように予防の坐薬(ダイアップ)の薬がもらえると思います!
【参考資料】
熱性けいれん診療ガイドライン2015年