![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11878086/rectangle_large_type_2_d15f27375d0fb5dcddafd7148d32ce63.jpeg?width=1200)
インタビューフォームなどで製剤の安定性によく用いられる「120万lx・hr」の解釈の仕方
コンビニなどの明るめの照明を1時間照射したとして、それが約1,000lxになる。1日に10時間照射したとしたら、120万lx・hrは約120日間という計算になる。
<例>「25℃、75%RH、シャーレ、裸錠、120万lx・hrで、含量が92%になった。」と言う表現は、ODPした場合、家庭の蛍光灯下(1,000lx・hrとする)に1日10時間さらすと仮定すると、1日1万lxの照射量になるので、120日後には主薬含量が92%まで下がってしまう事を表している。
因みに、満月の夜道で約0.2 lx・hr、室内蛍光灯下は100~1,000 lx・hr、晴天下は約10万lx・hrになる。※lxは“lux”と表記されることもある。
いいなと思ったら応援しよう!
![薬備(ヤクビ)〜保険薬局薬剤師のアカデミック備忘録〜鎌田貴志](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7338761/profile_978334c862c6f866c1b881a7cd9da5ad.jpg?width=600&crop=1:1,smart)