バイオジェンの第3四半期決算について

バイオジェンの第四半期決算が公開されました。

要点は以下のとおりです。

"Third quarter total revenues were $3,376 million, a 6% decrease versus the third quarter of 2019, inclusive of a 1% unfavorable currency impact. "

第3四半期の売上は、33億76万USDで、前年同期比6%の減少となった。うち1%は為替差損による。

"Third quarter GAAP net income and diluted earnings per share (EPS) attributable to Biogen Inc. were $702 million and $4.46, respectively."

 GAAP基準での純利益(net income)およびEPSは、それぞれ7億200万USD、4.46 USD/shareであった。

画像2

GAAP基準でのEPSは昨年同期比47%と、大幅に悪化。

以下に製品ごとの内訳は以下の通りです。

画像1

主力製品のTECFIDERA-15%。SPINRAZAも-10%。TYSABRI +7%も、全体として-6%。

ガイダンスの要約は以下の通り。

Biogen is providing an update to its full year 2020 financial guidance, which was last updated in July 2020 and assumed no generic entry for TECFIDERA. During the third quarter of 2020, the Company began to experience the impact of multiple TECFIDERA generic entrants in the U.S., and this financial guidance assumes significant erosion of TECFIDERA in the fourth quarter of 2020, the pace of which is difficult to predict. As a result, Biogen currently expects:

"2020 Full Year GAAP diluted EPS to be between $25.50 and $26.50, compared to the prior guidance range of $32.00 to $34.00. "

2020年7月時点でのガイダンスにおいては、TECFIDERAのジェネリックの販売開始は予想されていなかったため、通期予想を修正する。2020年第4四半期においては、アメリカのTECFIDERAの市場は大きくジェネリック製品に侵食されるものと予想しているが、その程度までは不明である。

通期のGAAP基準のEPSは、前回予想の32-34 USD/shareから、25.5-26.5 USD/share へと下方修正する。

"On October 20, 2020, Biogen’s Board of Directors authorized a program to repurchase up to $5.0 billion of the Company’s common stock

バイオジェンの役員会は、50億USDを上限とした自社株買いを実施することを決定した。

[所感]

“We look forward to participating in the aducanumab Advisory Committee meeting on November 6th, and we are excited about the prospect of aducanumab as a short- and long-term value creation opportunity.

 上記のとおり、バイオジェンの役員会は、アデュカヌマブの承認に対して楽観的であるが、私はそうは思わない。自社株買いによって当面の株価は維持されるとしても、主力であるTECFIDERAの販売減を補う製品の不在は痛い。現時点では、長期的に株をホールドする理由はないと言わざるを得ない。

参照: https://investors.biogen.com/news

いいなと思ったら応援しよう!

Zero-pharm
とりあげて欲しいトピックがあればコメントください。