解決> Boxcar.io 関連のメール転送のエラーが多発していた
エラーメールがたくさん届くようになった。
つい最近、エラーメールが届くようになりました。
Undelivered Mail Returned to Sender
というタイトルです。
This is a system-generated message to inform you that your email could not
be delivered to one or more recipients. Details of the email and the error are as follows:
というような内容。その下に
<????????@push.boxcar.io>: connect to push.boxcar.io[??.??.??]:??:
Connection timed out
と記され、2つファイルが添付されていました。
以前、 Boxcar.io というサービスを使ったことがあるような気がするのですが、全く忘却の彼方。
添付のテキスト・ファイル内に、自分の iPhone のアドレスが含まれていました。
どうもメールの転送関連のエラーのようでした。
ただ、対応方法がわからないので、 AI の Bard に相談してみました。(自分は、ChatGPT そのものより Bard の方が好きなので。)
Bard によると、Boxcar.io は次のように説明されています。
Boxcarは、かつて非常に人気だったスマートフォン向けの通知統合アプリです。様々なアプリからの通知を一か所に集約し、まとめて確認したり、重要な通知だけを表示したりすることができました。
ただこのサービスは終了してしまったようです。
サービスを終了してしまったからどうしたものかと困ってしまいました。
さらに、Bard に対処法をたずねてみました。
いくつかの方法が提案されていましたが、次の方法で解決することができました。
解決>iCloud のメール転送をやめさせればよかった!
具体的な解決法を先に書いちゃいます。
iPhone による操作です。
設定アプリ → アカウント → iCloud → メール → メール転送 → オフにする。
自分では全く記憶していなかったんですが、大事なメールを iPhone のアドレスに送るようにし、そのメールを iCloud のメール転送機能で Boxcar.io に転送する設定をしていたようです。
故に、上記の操作により、 Boxcar.io への転送が OFF なり、終了してしまった BoxCar.io へ転送することがなくなりました。
当然、エラーについてのメールも送られないようになりました。
とにかく、 Boxcar.io への転送をやめさせればいい
私の場合は、 iPhone のアドレスに届いたメールが iCloud の機能によって自動的に Boxcar.io に送られるようになっていました。
他の方法で Boxcar.io に転送している人もいるかもしれません。その場合も、転送をやめさせればいいということなるでしょう。
……といっても、どこから転送しているかわすれちゃったという人もいるかも。わからないなら調べればいいわけで、エラーメールに添付されている2つのテキストファイルの中をざっと見て、自分に関わるアドレスがないか探してみるといいかと思われます。
もし、心当たりのあるメールアドレスが含まれていたら、そのメール関連の転送サービスを停止させればいいわけです。
どうやって転送サービスを停止させればいいかわからない場合は、AI にたずねてみるといいでしょう。その手のことについては、AI ってかなり頼りになります。