🇬🇧留学記録4ヶ月目
あっという間に留学生活も4ヶ月が経ちました。旅して、走って、勉強して毎日健康に過ごしてます!気づけば2000字近くに及ぶレポートになってしまいましたがよければ最後までご覧ください🙇♀️
・イギリスのクリスマス
KFCを囲んで恋人や友達と祝う日本のクリスマスとは違ってイギリスのクリスマスは大切な「家族の時間」。感覚としては日本のお正月のような感じだと思う。
今年はイギリスの友人宅にホームステイして現地のクリスマスを体験させてもらうことになった。イルミネーションの飾りでキラキラと光る建物に足を踏み入れると、華やかなツリーと綺麗に並べられたサンタやトナカイのオーナメントに出迎えられた。クリスマスの夜はご両親が何日もかけて用意してくれたご馳走を囲んでディナーの時間をのんびりと過ごした。
「あなたは私の第二の娘よ」と、ご家族の大きな愛情に包まれた数日間は色濃く、私はイギリスのクリスマスが大好きになってしまった。今回のクリスマスを一生忘れないだろうし、この数日間は私の留学生活一番のハイライトだ😌
・お正月のホームシック
2024年の年越しは友達とロンドンで過ごした。日本のお正月の災害のことを思うとかなりつらくなって「明けましておめでとうございます」という気持ちにはなれなかったのだが…
海外での年越しは日本とは違ってパーティー気質が強く、とても華やかだった。日本の大学に留学に来てた現地の友人達との再会を果たし、ロンドン観光もしながら、彼女たちのおかげで明るい1年のスタートを切れた。(ありがとうお友達🥹🫶)
しかし、ロンドンからリーズに帰ってきてから突然1人になってホームシックになった。日本のお正月独特の「家族の集まり」が、「初日の出」が、「初詣」が、恋しい。おせちも、お餅も、お蕎麦も、お雑煮も、全部全部恋しくてたまらなかった。家族とこまめに電話をして一時的にはホームシックに対処できたが、日本で過ごす2025年のお正月がすでに待ち遠しくてたまらない…。
・新しい習慣
1つ目の新しい習慣は手書きの日記だ(1年前も日記のことを”新しい習慣”と言っていた)。最近の日記のフォーマットは「出来事/出来事に対する感情/次の目標」と「その日に感謝している人」の2つを記すことだ。
「出来事/出来事に対する感情/次の目標」の方は、こうすることでなんだか1日1日成長できている気がする。!「その日に感謝している人」はお友達が記録していて素敵だったので真似してみた☺️ここ最近は楽しくて続いているので、1年後に「新しい習慣は日記」なんて言わないように長く続けていきたい。
2つ目の新しい習慣は読書だ。高校時に世界史をとっていなかった私は、冬のヨーロッパ旅行でたくさんの歴史的建造物を訪れて自分の無知に失望した。ということで最近は世界史関係、あとはもとから関心のある社会学(教育系)の本を中心に読み進めている。
しかし海外にいる人がおそらく一度は直面したであろう「書物入手の困難さ」に私も途方に暮れている。読みたい!と思った本を本屋さんでも図書館でもamazonからも入手できず、ひじょょょうにじれったい。海外在住の人は一体どうしているんだろう?
ぜひ皆様の知恵を御授けください…!おすすめ本のご紹介もお待ちしています😉
・エッセイ
留学前に7回のIELTS受験を強いられたほど、私はアカデミック英語のライティングとスピーキングが非常に苦手である。特にエッセイを書き上げるのには本当に苦労していて、最終学年の授業をとっていることによるインプット段階の「内容面の難しさ」に加えて、アウトプット段階の「各パラフレーズにおける論理展開」「専門用語の言い回し」「典型的な英語表現」が全くできない。
卒業論文も控えた今年の目標の一つは「英語ライティングスキルの向上」なのでアカデミック英語の向上に力を入れたいが全く道筋が立たない…。
同じ壁を乗り越えた経験のある皆さんのアドバイスをお待ちしています😢🙏
・進路
詳細は書きずらいが今の段階では気持ちは固まりつつも就職活動と大学院進学両方を見据えて進路設計を進めている。最近不思議でありながらも嬉しさを覚えているのは、自分自身の意思で環境や道を選んでいる感覚が強まっていることだ。
この留学自体もそうだが、自分で環境や道を選んで、出会って学んで、その出会いと学びがまた新しい道を切り開く手伝いをしてくれる。イギリスにきてからこのサイクルの速度が速くなっている気がする。
あああああ出会ってくれてみんなありがとうだよーーーーー!!!
ということで!(突然)
留学4ヶ月目のレポートでした。
来週からセメスター2が始まるので気合いを入れてがんばります!
ここまで読んでいただきありがとうございました🌱