見出し画像

3月3日(金)~9日(木) キリギリス

3月3日(金)

花粉症、やっぱり来てるな。去年の残りの薬が少しだけあったので飲む。また薬局で買わなきゃ。
洗濯機を2回も回した。偉い。

高円寺のギャラリーで4日間だけやっている桜玉吉ポップアップショップに行った。


桜玉吉は20代の頃から人生の先輩のように思っている人だ。以前桜玉吉について書いた文章はこれ。玉吉さんは今は60代で、40代の頃に買った伊豆の山荘に一人で住んでいる。

高円寺のギャラリーには、週刊文春に描いている4コマ漫画の原画が100枚近く展示されていて、一枚2〜3万で販売されていた。今日は二日目だったのだけど、大体が売れてしまっていた。すごい。自分みたいな玉吉ファンはやはりたくさんいるのだな。手ぬぐいを買いたかったけど、売り切れだったので何も買わなかった。

桜玉吉のことを考えるたびに、やっぱり自分は玉吉さんみたいなのを目指すべきなのかも、という気持ちになる。
僕も年を取って、なんかよくわからないところでよくわからない生活をしていて、文章もそんなにたくさん書かなくなって、それでもみんな、「phaさんは生きていてくれるだけでいいんだよ」、という気持ちで、読者は支援してくれたりするという感じの。これが僕の未来のルートなのだろうか。


桜玉吉ショップを出たあと、同じ環七沿いにあったカフェに入ってみた。どうやら特養施設に併設のカフェらしい。トイレとかが車椅子で入れるように完全にバリアフリーなのが特徴的だった。お客さんはほとんどいなくて、空いていて安くて快適だった。


ここから先は

2,339字 / 3画像

「曖昧日記(定期購読)」と同じなので、どちらに入ってもらっても構いません。試験的に作ってみます。

曖昧日記(メンバーシップ)

¥500 / 月