![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93578886/rectangle_large_type_2_562f4a9f41b777dd97650af1122c1de3.png?width=1200)
ペン立ての中身
筆箱には入れないけど家でめっちゃ使うペンをたくさん入れてます。
・小物類
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93578904/picture_pc_e1a70cff9bbeab6fe3b0b2bdc95b111f.png?width=1200)
ハサミ コンパス カッター 定規です。マジでみた通りの使い方しかしません。金属感が好きです。
・マーカー 多機能ボールペン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93725304/picture_pc_2d37d82b7759ab401d5c26afb852280f.png?width=1200)
・rotring executive
赤 青 黒 シャープユニットです。インクはアクロインキ。しっかりとした重量感があり、気に入っていたのですが、色表示の印字が弱すぎたり嫌いや人が買ってたので萎えて筆箱から外してペン立てに入れています。
・uni style-fit
ゴールデンイエロー、コバルトブルー、レッド、ブラックの4色です。プーさんモデル久しぶりに見たので買ってみました。グリップの形がかなり凝っていて持ちやすいです。
・uni propus window スモーキーグレー
全然使ってないですが見た目が好きなので入れています。とにかく色が薄く、水っぽいのであんまり好みじゃなかったです。
・無印良品 水性サインペン さびあさぎ
これはマジでいい色です。軸の質感も素晴らしく、個人的にはかなり推しているペンです。筆箱には入れていませんが、自分の勉強スタイルにおいてかなり重要なポジションを担うことになりました。
・ボールペン類
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93726040/picture_pc_7b2bb50aee049f5408c503cca1b01927.png?width=1200)
・lamy swift
ジュースアップのオレンジリフィルを入れています。普通に重くて使いやすいですが、そこまでおすすめできるレベルではないと思います。デザインが単調すぎてつまらない点も含めて微妙だと思います。
・worther spiral
黒インクを入れています。質感がとても良くて、かなりすべすべしてます。今の季節に触れると気持ち良いです。案外手にフィットしますし、ノック感もいいので普通の持ち方でペンを持てる人にはおすすめです。
・SHEIN ローレットサラサ
ゼブラ社のサラサのパチモンです。ですが、自分的には本家よりかなりすきです。入れているインクはエナージェルインフリーのターコイズです。ローレットの質も素晴らしく、無印サラサのクリップ部分を透明にしていてデザインも素晴らしい。心からおすすめできる一本です。
・caran D' ACHE 849
Paul Smithモデルには赤、claim your styleにはターコイズを入れています。シンプルでかつ見た目が良い、スタンダードなボールペンで癖がなくおすすめできる逸品だと思います。
・シャープペンシル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93726446/picture_pc_b2777a77605c7c9dbb9fe917ba94a38f.png?width=1200)
・pentel orenz nero 0.3
名作です。グリップ、重心バランスともに格別によく、見た目も細部まで作り込まれています。自動芯出し機構の精度も素晴らしく、現行品のペンシルでは群を抜いて良いと思います。
・craft A アクリル製図用シャープI
アクリルが綺麗です。グリップがめちゃくちゃ深くて全く滑りません。個人的にかなり気に入っているペンシルで、よく使用しています。
ありがとうございました。