マガジンのカバー画像

内藤佐和子 徳島市長のリコールが必要な理由

38
なぜ 内藤佐和子 徳島市長をリコールする必要があるのか。 その理由やリコールするための手続きや流れについて説明しています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

市長の政治姿勢について-解職請求署名〜山本市議の質問原稿

3/10、徳島市議会で自由民主党徳島市議団の山本武生氏が登壇し、「市長の政治姿勢について〜解職請求署名」について、内藤市長に厳しく追及しました。 山本市議より質問原稿をいただいたので紹介します。 山本市議の質疑由民主党徳島市議団の山本です。 会派を代表して、質問します。 内藤市長の政治姿勢についてお伺いします。 去る、1月27日から2月27日までの一か月、内藤市長に対する解職請求署名活動が実施されました。 本来であれば3月議会ですので来年度当初予算を中心とした質問をした

怪文書?内藤市長を応援するチラシ

リコール署名開始直前に、徳島市の多くの家庭に配布されたチラシ内藤市長リコール住民投票の署名は1/27からスタートしました。 その直前から「内藤佐和子市長は就任二年弱という短期間で様々な実績をあげています」という見出しのついたチラシが、徳島市の多くの家庭に配布されました。 表面には内藤市長の実績を讃える文面がぎっしりと掲載されています。 そして使用されている内藤佐和子の写真は「徳島市HPより」と記載されており、徳島市のホームページからデータを拝借したものだと見受けられます。

内藤市長リコール7万1,530筆の署名の重み〜加戸市議の質問原稿

3/11、徳島市議会で日本共産党徳島市議団の加戸悟氏が登壇し、「内藤市長リコール署名について〜7万1,530筆の署名の重み」について、内藤市長に厳しく追及しました。 内藤市長の答弁を含めた概要は、徳島新聞webに詳報が掲載されています。 加戸市議の質疑原稿と、質疑の中で出てきた問題点の関連記事を併せて紹介します。 2022年3月11日 徳島市議会 加戸悟市議 3月議会個人質問 有権者の1/3の署名を選管に提出 リコール署名期間中に起こった出来事内藤市長リコール署名につ