マガジンのカバー画像

内藤佐和子 徳島市長のリコールが必要な理由

38
なぜ 内藤佐和子 徳島市長をリコールする必要があるのか。 その理由やリコールするための手続きや流れについて説明しています。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

徳島市長からの抗議についての見解

1月22日、内藤市長リコール住民投票事務所に内藤市長より、本会が配布したリコール署名に係るリーフレットに関しての抗議文が届きました。 内藤市長の思いを厳重に受けとめ、検討本会ではこの抗議文を厳重に受け止め、弁護士も交えて慎重に拝読させていただきました。 リーフレットの「事実と異なる点」及び「不適切な記載」の訂正を求めるとのことですが、本会としましては全て見解の相違であり、訂正は不要であると考えております。 住民の意見や意思を無視した独善的な内容検討内容の仔細についての回答

《Youtube》「“受任者”って何?」リコール住民投票までのスケジュール

リコール署名は1/27〜2/27令和4年1月27日(木)~2月27日(日)の1ヵ月間が内藤市長のリコールの是非を問う住民投票を求める署名を書ける期間となります。 もう署名したよ、とおっしゃる方もおいでるので、リコール住民投票までのスケジュールとともに受任者についてYoutubeで確認したいと思います。 公務員は「受任者」にはなれないけど「署名」はできます先日、記者発表で受任者が9822名になったという報告をさせていただきました。 受任者とは署名簿を持つことのできる人で、