マガジンのカバー画像

内藤佐和子 徳島市長のリコールが必要な理由

38
なぜ 内藤佐和子 徳島市長をリコールする必要があるのか。 その理由やリコールするための手続きや流れについて説明しています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

《#リコ活徳島市》リコール日程など11/29に記者会見発表します

11/29に記者会見します 内藤市長リコール署名の準備を整えています。 11/29に署名期間の日程を含め、内藤市長の解職を請求する住民投票へと繋げるリコール運動の今後の流れについて詳しく説明いたします。 大きなアピールの機会 記者会見は多くの市民や全国へ向け、市民を蔑ろにする内藤市長の市政運営の問題点をアピールする大きなチャンスとなります。 メディアにも市民の皆さんの失望や憤りのお声とあわせて、どのような徳島市の未来を望むのかというお声をしっかりとお届けしたいと思います。

なぜ内藤市長のリコールが必要なのか

リコール署名が始まりました 内藤市長リコール住民投票を行うためのリコール署名は1/27〜2/27まで 内藤市長にリコール請求できる住民投票行うためには2/27までの1ヶ月間で徳島市の有権者7.1万筆の署名を集めることが必要です。 選挙で選ばれた首長を解職することは容易いことではありません。 徳島市政に疑問を感じるお一人お一人が考え行動に起こすことが何よりも大切です。 リコール署名期間 2022/1/27〜2/27 -----------------------------

リコちゃん号アナウンス原稿

衆議院議員選挙が終わりました。 選挙期間中はお休みしていた内藤市長リコール住民投票の教宣車「リコちゃん号」も11月から活動再開! アナウンスも新たになりました。 リコちゃん号のアナウンスがきっかけとなって、ご家族やご友人・同僚などと市政の問題点について語らう時間を少しでも持っていただけたらうれしく思います。 アナウンス原稿と、関連記事をご紹介します。 ぜひお役立てください。 署名準備が整い次第署名を開始します 現在、署名の準備を進めています。 準備が整い次第、リコール