【大学受験】英語 発音問題アリ!!〜パスチャレ#259〜
こんにちは!かみかみです!😚
ひょんなことから小学校の同級生と再開?して話す機会が何度かあり、巡り合わせって面白いなあと感じているこの頃です(^_^)
私は中高一貫だったので、小/中高 という2つのくくりで過去の人間関係があるのですが、当時過ごしたほどの濃さはなくなってしまっても、今でも関わりがあるそこでの友人の存在は本当に大切なものだなと思います😌
新学年になってから約1ヶ月が経ち、新しい友達ができたりできなかったりと色々だとは思いますが、やっぱり出会いは大切にしていきたいですね!!
…絶賛素敵な出会いを求め中です!!!(大声)
それでは今日のパスチャレやっていきましょう💪笑
今回も早口言葉!第2回!👏
前回より普通に言いにくくなっている気がします、、😨
単語も、こんがらがってしまわないように注意です!
それでは早速答えを見ていきましょう!
⏬
⏬
⏬
fresh←Rだと「新鮮な」、flesh←Lだと「肉」というところに注意!
また、freshlyは「新しく、新たに」という意味なので、後ろに修飾語がついて訳すと「〜したて」というようになっています!!
意味が分かったところで、今回も3回早口で言ってみましょう🔥
Freshly fried fresh flesh
Freshly fried fresh flesh
Freshly fried fresh flesh
今回のポイントは r と l の発音の違いです!
なかなか難しいところですが、意識して発音してみましょう‼️
R : 舌を上の歯の付け根に近づけたところで少し内側に反らせて、舌が口のどこにもつかない状態で音を出す
L : 舌を上の歯の付け根につけて音を出す
というように区別ができると良さそうですね🤔
・rightとlight
・readとlead
・royalとloyal
・freeとflee
などいくつかあるので、意味も確認しつつ発音の区別の練習をしてみてください!🌟
それでは今日はここまで!
最後まで見ていただきありがとうございました!🙌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一橋大学 経済学部 2年 かみかみ
美味しいものを食べることが生きがい。
自分で自分を幸せにしてあげようと、本能に従うままに美味しいものを食べてきた。
甘いものはストレスを和らげてくれる。
しかし自分への甘さは脂肪というツケとなって帰ってくる。
美味いもんはカロリーでできている!!!
しかしそろそろ夏に向けてダイエットしようか!!!!!!