もう迷わない分詞構文の訳し方!?~パスチャレ#013~
written by Takki
https://youtu.be/yQ8ORi2VsWs
↑分詞構文の核心と訳し方【英語を速く読む裏技】
こんにちは!
最近、オンラインミーティングに遅刻してとても反省しているTakkiです。
グループ課題がどんどん増えてきて、どのグループといつミーティングするか、ちゃんと把握できていなかったみたいですね・・・
しかし僕の周りにはフォローしてくれる優しくてしっかりした人がいつもいるので、助けられっぱなしです。僕はもっとしっかりしないと。
今日もパスチャレ楽しくやっていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のパスチャレは、会話表現です。
問題はこちら。
ぶっちゃけ、「おいでよ!」以外の意味、めちゃめちゃ沢山あるので、もうちょっと補足として会話の中でどのように使うか、示しておきます。
A-hey man, you're always on your phone these few days. who are you messaging?
B-Erm, actually I have been trying to message my girlfriend...
A-Huh!? you mean your ex-girlfriend? The one that dumped you last week!?.... Come on! don't be a loser! You gotta move on with life, buddy.
A-なぁ、最近ずっと携帯いじってるけど、誰と連絡とってるの?
B-えっと・・・実は彼女と連絡を取ろうとしていて・・・
A-は?「元」彼女だろ?先週お前をフった・・・Come on! ダサいことするなよ!前を向いて生きるべきだぜ!
A- Dude, did you see Andy's sister? she's so pretty!
B- errrr, nah man. Not a good idea...
A- What!? are you blind? she's gorgeous.
B- Come on! she's only 16.
A- Oh.
A-おい、アンディの妹見た?めちゃめちゃかわいいよね!
B-うーん、いや、あまりそう言うことは・・・
A-は?お前は視力が悪いのか?ゲキカワだぜ。
B-Come on! 彼女は16歳だぜ
A-えっ
はい、こんな感じで使います。
情景が浮かぶでしょうか・・・?
まぁこんな感じで使う機会、結構あります。仲の良い友達と使う感じですね。
今回はこれ自体がヒントなのでヒントは特になしで良いかなぁ?
さぁ、何でしょうか?
答え
はい、どうでしょうか。
ちょっとヒントとして用例を言うとシンプル過ぎてしまったかもしれませんね!
似たような用例で、"Please!" 「頼むよ(笑)」みたいなことも同じような場面で使うかもしれないです。
それよりとんでもないことが起こったときは、"You gotta be kidding me!" 「おいおい、冗談だと言ってくれよ!」
日本語に訳すと何だか大袈裟ですが、まぁ英語だと普通に聞く表現です。
フォーマルな場面では使いませんけどね〜
さて、先日のTakki's challengeの答えです。
上の4単語のうち、仲間外れは
Inferior です。
他は全て「より優れた」「上回る」と言った意味ですね。Inferiorだけ方向性が違います。
このボタンを押して友達申請!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京大学 大学院 修士一年 Takki
楽しい学びは一生続く!をモットーにしている。
海外(マレーシア、そして上海)に住んでいて、日本には久しぶりに帰ってきた実質外人。空気が読めない時もあり、周りがフォローにまわることもしばしば。教育に興味があり、大学院では医学教育に関することをしている。「どうすれば楽しく、効率良く学べるのか」を追求していきたい。
日本の水道水は美味しいと思っている。