![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173557559/rectangle_large_type_2_b3ac0696307f43b6541e4e001c5eee1c.png?width=1200)
東京から広島へは新幹線or飛行機??
こんにちは。Pathfinder 鈴木です。
こちらの記事で紹介しているようにのカタレンが広島県に登場しました。
ということに関連して、今日は東京から広島までのアクセスについて紹介しようと思います。
【期間限定】広島県にカタレンが登場!
2025年1月27日から2025年2月16日の期間限定でカタレンが広島県に登場します。広島駅と福山駅で貸出・返却が可能で、広島県や瀬戸内の島々を巡るのにとても便利な乗り捨て専用レンタカーです。
品川駅から新幹線の場合
普段、飛行機を利用しない私にとっては、まず最初に思い浮かぶのは新幹線でした。改めて新幹線の場合のスケジュールや費用について見てみましょう。朝一番に品川駅を出発する条件で調べてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738395888-XZFH31Lr7pjhgc4iEPAlYOVJ.png?width=1200)
東京駅を朝一番に発車する新幹線だと、9:25に広島駅に到着することができます。所要時間は3時間39分、費用は19,760円でした。ちなみに、この列車は、品川駅が始発駅になりますので、東京駅から新幹線に乗る場合は、6:00発ののぞみ1号で9:39に広島駅に到着するスケジュールになります。
羽田空港から航空機の場合
私は、普段、飛行機を利用することが少ないので、新幹線一択ではないのかと思っていました。広島へ取材に行く際にも、同僚から「羽田ですか?」と言われるまで、飛行機の選択肢は考えることがありませんでした。「飛行機って高いんじゃないかな」と思いながら、飛行機の場合も調べてみることにします。新幹線の場合と同じく朝一で品川駅を出発します。
![](https://assets.st-note.com/img/1738396037-gf8h2HrNLv0yPqJTcoYkEs9Q.png?width=1200)
羽田空港からはJAL253便に乗るのがよいようです。乗換検索サイトでは、45,920円と料金が表示されました。実際の料金を見てみるため、JALのサイトでも検索してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738394017-gUlzFsPeVLD4QhvHyN03a6pC.png?width=1200)
予約変更不可にはなってしまいますが、17,430円から予約が可能なようです。(エアラインに詳しい方であれば、もっと安く航空券を購入する方法もご存じかもしれませんので、新幹線よりも安く移動する選択肢になりうるのではないでしょうか。)
まとめると以下のようになります。9:25に広島駅に到着、所用時間は3時間42分、費用の総額は19,257円。意外にも新幹線よりほんのちょっとだけ安いですね。乗換が多くなったり、予約変更ができないデメリットもありますが、新幹線より少しでも朝早く広島駅に到着したい方にとってはいいかもしれません。
成田空港から航空機の場合
ちなみに、成田空港からも行けるのではないかと調べてみましたが、広島空港までの就航便は現在運休とのことでした。以下のニュース記事によると、「時期によっては片道数千円で設定」とありますから、復活した際には安く行きたいからの選択肢になるかもしれませんね。
ちなみに、成田空港へのアクセスにはカタレンをご利用ください!複数人で一緒に行くなら成田空港までのアクセス費用をお得にすることができますよ。
まとめ
そういうわけで、今回は東京から広島へのアクセスは新幹線or飛行機??ということで調べてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738396536-FQfLGNB4JwioId1R90xnmjXs.png)
私にとっては、意外にも飛行機の方が安かったというのが新しい発見でした。みなさんも広島を訪れる際の参考にしてみてはいかがでしょうか。