![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92959807/rectangle_large_type_2_0b4c1e3895c276c92a8946be8d8491e4.jpeg?width=1200)
C4 LAN GARAGE #2 参加日記
くまおじです。
名前何種類もあるのややこしいので一番呼ばれるやつにしました。
11/25-27の小規模版LANパーティ、C4 LAN GARAGE #2 に参加したので3年ぶりに書き残したいと思います。
LANパーティのレポートのようですがこれは日記の間違いです。
こいつが何して過ごしたのかが書いてあります。
めんどくさいのでほとんど「〜ました」口調です。
11/24 開催前日
C4の荷支度、まだしておりません
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 24, 2022
20:15時点で準備何もせず。
Twitterでカバーニが選手交代で参戦のツイート発見。
韓国対ウルグアイの試合中でした。
引き分けで終わったけど、ヒートアップして煽りがめちゃくちゃやばすぎてゲラゲラ笑ってました。
後半戦激アツでめっちゃおもろかった
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 24, 2022
おもろかったじゃないんだよ。午前3時だよ。
これはポルトガル対ガーナでした。
後半20分から
0-0→1-0→1-1→2-1→3-1→3-2
の激おもろ展開。
キーパーがボールを置いた瞬間後ろから掠め取りにいったとこ激アツでした
会場近くの稲毛駅前のパチ屋にゴジラ2の1パチがあったので、ホテル送迎バスで荷物預けて、市営バスでパチ屋まで行って開場まで遊んでようという計画をしていました。
それには8時前には出発する電車に乗らないといけない。
11/25 1日目
![](https://assets.st-note.com/img/1669901623035-MWwcbHfBgB.jpg?width=1200)
俺はこの時間に起きるぞと気合を入れると大体起きれるスキル所持者です。
仕事は気合入らないので発揮しません。
ほぎゃ pic.twitter.com/2ryxmdU5R7
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 25, 2022
これに3DAYのバックパック背負ってきました。
おぉ 天気良い pic.twitter.com/et3nu8E2ND
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 25, 2022
窓越しなのに写真を撮りたくなるほどの快晴。
最近静岡の台風だったりGARAGE #1のときだったり雨のイメージつきがちだったので晴れなのは嬉しかったです。
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 25, 2022
11時過ぎ、駅到着。
10時までの送迎バスは諦めて通常バスなり乗ろうと思ったその時、
同団体席を取っているcmoon999氏が偶然同時刻に駅到着。
彼は4円パチンカー。私の当初の1パチ遊戯計画は破綻不可避。
二人でタクシー乗ってホテルに荷物を預けると・・・
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 25, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1669902291304-mRlVbNQo3K.jpg?width=1200)
この設定をしてこの演出が起きると95.3%大当たりします、
という演出を外しました。私は4.7%の男です。
まだC4LANに入場していないのに22kを失いました。
隣のしむニキは一回当たりましたがその一回のみで終わってしまいました。
「呪われているお前と打つとパチンコ勝てない」と言われましたが、
前例が多いので一理あると思いました。
あぁあぁあぁあぁあぁ pic.twitter.com/QAJpaBL1A1
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 25, 2022
他県まで来て大戸屋とかいう大チェーン店で敗北の慰安。
しむニキがマウス忘れたとか言い出したのでハードオフで採掘してました。
ようやっと会場に到着。
会場はちょうど開会式が始まるとこでした。
LANNERはいなかったけど代わりに鈴木ノリアキが来てて偉いなぁって思いました。
開会式も終えて、いざ設置したPCをスイッチオン。
つかない。
GARAGE #1で買ったビープスピーカーすら鳴らず、PTSDになりかけましたが、自作PC界隈のまんにょも氏がすぐ駆けつけてくれました。
彼はGARAGE #1のときも逝去PCの世話をしてくれてて大変感謝してます。
結果ただのメモリ半抜け。ちゃんと挿し直したらつきました。
今日またPCつかなくなって半年前の悪夢フラッシュバックした(直りました) #C4LAN
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 25, 2022
どちゃくそ初歩的エラーで恥ずかしかったです。
すると・・・
あの #C4LAN pic.twitter.com/rs9lroQXst
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 25, 2022
音が鳴らなくなりました。
Nvidia Broadcastが噛んでるのかなとか思ったけど結構直らなくて普通に焦りました。
Win11のサウンドバー、クリックしても跳ねる様子がうまく見れなくて参考にならなかったので、確認用に水彩画講師の柴崎を流していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669906163886-bUEQm8I07N.jpg?width=1200)
結論、Windows所持の互換性ドライバーで直りました。
C4スタッフさんまで来てくれたのに柴崎の声が聞こえた瞬間大騒ぎして大変申し訳ございませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1669907645755-WS80ASVSjg.jpg?width=1200)
壁紙は2020/12/14にサ終してしまった
「荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!」のキリエです。
まだインストールしてあります。
今回、参加者には全員USB供給のテープライトが配られていて、
これを使う前提みたいで会場はかなり暗くなっていました。
ぼくは暗い中で遊ぶのがLANパーティで一番好きなので結局使わなかったのですが、背が高かったりすると他の席の人のライトがめちゃくちゃ目に入るので気になりました。
特に机が離れてる端席だとその間に仕切りがなくてkokkenさんの席に目が潰されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669907444902-tj9IU1UjJz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669907094177-C2h4rlQEVW.png?width=1200)
俺の目を潰すならテープライトでなくスクリーンでダメージを負いたい。
けどいろんなことに挑戦する姿勢は感じれたのでその点は良かったです。
これは毎度なぜかわからないのですが、初日が一番ゲームします。
現在の会場の様子です✨
— C4 LAN (@c4lanjp) November 25, 2022
皆さん早くも各々ゲームを楽しんでいます😆#C4LAN pic.twitter.com/ILSjt3sJFS
3人目だけ真っ暗の中デバイス虹色で遊んでるのがぼくです。
このとき一発目にRez InfiniteのArena Xモードやってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669907822772-xdEp5WoGTm.png?width=1200)
誰もやってない みんなやって
CoDやってたらmakinero氏とtakumi氏が声かけに来てくれました。
ひどい死に方するとゲラゲラ笑ったりして楽しかったです。
ありがとうございました。
ここらへんで、でっていうとしむニキの3人でスシローに行きました。
20皿くらい食ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669993565903-D7pfUkz8Tp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669909305052-PfsCaHMwa1.png?width=1200)
この後たくみとStrikers 1945 IIやろうと思ったのですが箱コンが全然認識しなくて結局できなかったのは反省ポイント。
午前1時になってこの後隣席のMalony氏が午前2時につくとか言い出して頑張って1時間耐えるタイムが始まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669909481081-ZPNDxanOnX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669909794366-AvcoBdJXUT.png?width=1200)
後からわかったんですがここでニシロウ氏が声かけてくれました。
名作「Tetris Effect Connected」のマルチをやったことがないと言うのでコントローラーを持ってきてもらい、マルチプレイのモードを紹介しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669999091991-wXRp3xkglU.png?width=1200)
午前2時半、まろにー到着。
記事に掲載されてたりしましたが、ここでハンコンとチェアと骨組みセットの運搬をお手伝いしました。
一日目終了。
11/26 2日目
![](https://assets.st-note.com/img/1669999607486-C6QXlESwQm.jpg?width=1200)
NHKスペシャルの5分版を見てたりしたらひどい時間になってました。
でもLANパーティは参加したいという気力で起きました。
2日目朝、もう喉が逝きかけてる #C4LAN
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 25, 2022
1日目でやっていたCoDのパフォーマンスがすこぶる悪いことに気付きました。
他のゲームでは平気なのになぁと思っていたらCoD WWIIのときメインPCをRAM8GB→16GBにしたらめっちゃfps増えたの思い出して買うか!!!!になりました。
なぜこいつはLANパーティ開催するたびにPCパーツを買いに行くのか #C4LAN pic.twitter.com/BRIqBX1oEO
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 26, 2022
雨降ってて大変でしたが到着。
しむニキが持ってきたUSBドックの給電がだめなのでUSB-Cのドックにしようぜって勧めたら大当たりでした。
UFOキャッチャーしかないゲーセンに怒りながら回ってサイゼリヤで昼飯
このとき「買い物戻ったら飯行こうな!」と言っていたでっていうを完全に忘れていました。
気付いてごめんな・・・ごめんな・・・言いながら食ったパスタ美味しかった。
席に戻ってきてさあメモリを挿すぞと意気込むぼく。
メモリ差し替えたらつかなくなりました #C4LAN pic.twitter.com/aDzvik0XL8
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 26, 2022
電源つかなくなりました。
ガチ焦り
急に直りました(恐怖)
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 26, 2022
何回か指し直したらついて助かりました。
1時間もかかっていることに今気付いて恐怖。
CoDパフォーマンス改善検証
fpsが50だったのが140くらい出るようになってめでたし。
数分プレイしてから二度と起動することはありませんでした。
次回からはちゃんとプレイできるねということでセーフ。
BYOC席にハンドルコントローラーを持ち込んでいる猛者も……!😳#C4LAN pic.twitter.com/IZKb4e4C6c
— C4 LAN (@c4lanjp) November 26, 2022
まろにーが持ち込んだハンコンキットでDiRT Rally 2.0を遊んでました。
最近ハンコンを買ったのである程度慣れてましたが、パドルまでしかやったことなかったのでシフトレバーとハンドブレーキが思ったより大変でした。
AT免許は持ってるのですがMT持ってないのでクラッチの使い方とか発進とかMT講座を受けました。
免許センター行かなくても無料で講座受けれてオトク。
📸DAY2の写真をギャラリーに追加しました!
— C4 LAN (@c4lanjp) November 26, 2022
🔽C4 LAN GARAGE #2 OFFICIAL PHOTOShttps://t.co/IWUwSJ8Cv4#C4LAN pic.twitter.com/nyslxmXfsu
せっかくローカルマルチに対応しているアルカノイドがあるのでその場にいるフレンドに無理やり対戦してもらいました。
マウスしかやったことなかったけど箱コンがムズすぎてマウキーはカス!ってパッドキッズみたいに騒いでました。マウス強すぎるので上下逆さまにやってみたら普通にむずかったのおもしろかったです。(写真2枚目)
まろにーフレンドも来てせっかく4人もいるので名作「Tetris Effect Connected」の3v1のローカルマルチもやりました。
箱コンが足りなかったのでぼくはキーボードにしたらめちゃむずだったので普通に遊べました。
#C4LAN と言えば「ゲーミングピザ」🍕
— C4 LAN (@c4lanjp) November 26, 2022
今回も E5esports Works 様(@E5esportsWorks)よりピザの差し入れをいただきました😋ありがとうございます🙏 pic.twitter.com/ZMu9A1mPmz
恒例のゲーミングピザの提供がありました。
今回はドミノではなくコストコのピザらしい。
3枚目の写真、追加食べたい人数<残りピースが明らかなのにじゃんけん始まったの楽しかったです。
私は写真の通り最後まで負けました。
⚡️「C4 LAN GARAGE #2」では会場2階のボードゲームエリアに沢山の🃏ボードゲームをご用意しております😎
— C4 LAN (@c4lanjp) November 26, 2022
こちらでも是非遊んでいってくださいね~✨#C4LAN pic.twitter.com/PeqeVVzlxj
ボードゲームやるぞって話になってこれまでC4では触れてなかったボドゲに参戦。
「テストプレイなんてしてないよ」ってやつをやりました。
このカードを置いて誰かが触ったら強制全員負けとかいうとんでもないカードめっちゃおもしろかったです。
ForKK4さんによるSurvival Quiz Cityカスタムマッチが突発で始まりました。
イベント枠取ってないためスクリーンはありませんでしたが大騒ぎしました。
後ろでアヒャヒャ聞こえるのでっていうです
こいつ結局このマッチ優勝したのほんま許せん
負けそうな人本人よりうるさいのは俺だったごめん
この突発イベントで喉をだいぶ使い果たしました。
ぽまじと「Slice, Dice & Rice」で対戦してました。
これだけシンプルだと初プレイでも勝てたりもするので楽しかった。
1時間もやってたのに1秒も映像撮れてませんでした。
もう今後はデスクトップキャプチャにします。
3時前になって珍しく2日目夜をホテルで過ごすことにしました。
アルゼンチンの試合見たかったけど死んでしまうのでぐっすり。
11/27 - 3日目
スマートウォッチ充電終わるまで横になってたらメガネかけたまま寝てました。
アラームしてなかったのに9:50に起きて助かった。
コンビニの前でおにぎり食いながらアルゼンチンの試合ハイライトを見てました。
一人でドチャクソガッツポーズ取ってました。
3日目はprop氏が来たのでおすすめローカルマルチを聞いて
「Death Road to Canada」と「Broforce」をその場で買って遊んでました。
Broforceが結構頭悪くて盛り上がりやすいので個人的にも気に入りました。
あと今回はゴルフもカニもなさそう(言語道断消費者)だったので、
久々に「Arena Gods」をやりました。
初めてメンツ交えてやりましたがやっぱ盛り上がりました。好き。
前回GARAGE #1でたくみが持ってきたUNOで俺が連続全部負けるということがあってから会うたびにUNO持ってきてくれてたのですが、
今回閉会式が想定より1時間早くてできませんでした。
今度は絶対やろうな。絶対ぶっ飛ばしてやる。
3日目のほとんどは片付けに費やされてしまいますが、
キャリーケースに買った覚えのない謎のカステラが入っていました。
今12/9ですがまだ食べ終わっていません。
謎のサンタさんありがとうございました。
閉会式のじゃんけんは久々に勝ってOooDa x 岸大河 Tシャツもらえました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670594610876-3eyfAreHam.jpg?width=1200)
みんなお片付けしてお疲れ様でしたと挨拶して散り散りと・・・。
やっています #C4LAN pic.twitter.com/cU54rGKsHb
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 27, 2022
17:43、C4LANは終わっていません。
あたいちゃん、まろにー、しむニキの4人で雀荘に行きました。
実は2年前も同会場のとき帰りに同じ雀荘に来てました。
半荘戦と東風戦1回ずつしかやってないのに3時間半もかかりました。
東風勝ちました pic.twitter.com/2grqZF595n
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 27, 2022
誰も昼飯食ってなくて死にそうでしたが、この後食べた餃子の王将はめちゃくちゃおいしかったです。
おいしゅうございました pic.twitter.com/caw6xIt9TT
— くまおじ (@PFC_StickI3ear) November 27, 2022
これで本当に解散。
個人的反省点
毎度発生する新たな反省点 参考になればと記述します
・BYOC PCのType-Cポート電源供給問題
マザボ直のポート以外が電源供給まったくできなかった
携帯の急速充電もできず 事前に解消が必要
・やりやすい1v1のローカルマルチタイトル
LANパーティあるあるですが、ゲームいっぱい持ってきたのに何もやる気が起きない
やったことない人でも4人じゃなくても遊びやすいゲームを用意しよう
・席凸しろ
今回いろんな人が挨拶来てくれたのに自分から席凸全然できてなくて反省。
次回静岡は頑張って声掛けに回ってみたいと思いました。
・箱コン認識失敗対策
キーボードがコントローラーのエミュレータ機能があるせいかゲーム内で認識しないことが多々あり
結構めんどくさかったので要対策 デバイスマネージャで無効かなぁ
・危険発言注意
一回良くない発言をしたとこがあって自分で結構引きずってました。
パブリックな場であることをわきまえて改めて気をつけたいと思いました。
・配信環境改善
ゲーム画面映ってないとかコメント来てたのに気付かないとかがあった
サードパーティのアプリ使ってiPad miniをサブモニターにしてみようかなって考えてます
・発泡スチロール禁止 梱包材使え
到着直後PCが壊れるのはPCケースに入ってる発泡スチロールを挟んでるだけだから説
確かに振動いくしそれのせいなんかな 今後プチプチにしようと思います
・龍角散顆粒
反省というか良かった点 これめちゃくちゃ効果あった
2日目朝死にかけてたのに昼にこれ買ったおかげか
3日目も月曜も喉潰れませんでした
・Pixel WatchのDiscord通知
Discordのメンション通知に全然気付いてませんでした。
せっかくウェアラブルなので気付けるように要対策
・デカケツNIKKEインストール
C4LAN楽しんでた+携帯の充電死にかけがかなり続いたのもあってデイリー全くできませんでした。
前述のiPad miniで十分な気もするけどPCに入れておくのが楽かも。
以上、絵日記みたいな記録でした。
静岡は絶対行きます。
DreamHackは席取るかはまだ考えるとして絶対行きます。
ありがとうございました。