![アピア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17701420/rectangle_large_type_2_7657005befdf313b7a34f8aa6b22b79b.jpeg?width=1200)
トラックバイアスでキャンドルグラス~第64回船橋記念(2019)予想~
こんにちは、ぺち(@Pettit0116)です。
今回はサンケイスポーツ盃第64回船橋記念(SⅢ)の予想です。
予想のポイントは以下。
馬場:1/7のレースを見る限りは外差しが決まっており、先行内枠不利、だが逃げは残る
船橋1000m:向正面からのスタートで3角までは約300mほどある、スパイラルカーブを採用しているのでコーナーでもスピードが出やすい、直線は308m
重視:トラックバイアス、血統、実績
血統:サウスヴィグラス、キンシャサノキセキ、デヴィルズバッグ持ち
ここらへんを踏まえて予想していきます。
船橋記念予想
今開催の船橋はとにかく外差しが決まりまくっている。
もともと逃げ有利のイメージの強い船橋コースを考えると、トラックバイアスが異常にかかっている印象。
なのでここは差し・追込馬を狙っていきたい。
実績で考えればノブワイルド断然だが、この馬は逃げ馬。
有力どころも先行馬が多いので、前総崩れの波乱を想定(期待)しての予想となる。
馬場を考えれば期待値は高い。
◎キャンドルグラス
前走は船橋記念TRのカムイユカラスプリントを快勝。
道中5番手からの競馬で、インベタ付きで直線でもインをつけたというのは大きいが、それでも差し切っての勝利は今の船橋の馬場状態を考えると非常に好印象。
4走前のアフター5スター賞でも道中5番手からキタサンミカヅキ相手に2着に入っており、今メンバー中最も信頼できる差し馬。
交流重賞東京盃5着はノブワイルドと並び実績上位。
船橋は(1-0-1-1)と相性も良い。
鞍上御神本さんも心強い。
血統的にもサウスヴィグラス産駒はこのレースに強く、毎年のように馬券に絡んでいる。
6枠なので差し馬でも包まれない、かつ外過ぎない枠というのも〇。
〇ラディヴィナ
この馬も差し馬。
3走前の川崎スパーキングスプリントではノブワイルドに先着しており、2走前の習志野きらっとスプリントでも6着とまずまずの結果を残している。
習志野きらっとスプリントでは54kgの斤量だったが、今回は51.5kgで出走できる点も大きい。
川崎スパーキングスプリントでは51kgで勝ちきっていることからも、軽ハンデ時のこの馬は注目に思う。
もちろんトラックバイアスでもこの馬は恩恵を受けられる。
差し・追込脚質で今回は12番枠で人気薄なので、ほぼ間違いなくしまいの脚に賭ける競馬をすると思われる。
前がつぶしあって、直線だけ追い込む無欲の競馬で突っ込んでくる可能性は十分考えられる。
さらにさらに、この馬の血統にも注目。
サウスヴィグラス産駒というのに加え、母系にはDanzigの血も入っている。
母系にDanzigというのは昨年の2着馬(5人気)、2017年3着馬(6人気)に入っている、船橋記念と相性の良い血。
穴としての条件が揃いまくっているこの馬と、実績がきっちりある差し馬キャンドルグラスから馬券は考える。
買い方
◎キャンドルグラス
〇ラディヴィナ
【馬連】◎〇
【ワイド】◎〇
計 2点(資金配分=馬連:2、ワイド:3)
以上、サンケイスポーツ盃第64回船橋記念(SⅢ)最終予想でした。
ご覧頂きありがとうございました。