
ほむ姉妹と行く!~紅葉編vol.2~
はい、行ってきました() 場所は前回と同じ方面、一乗寺付近のお寺に連れまわされました。早速時系列順に写真をば。
叡電に乗って八瀬比叡山口へ。
寒い寒い!!
着いた瞬間まっかっか!これは大いに期待できそうな予感。
最初は大本命の瑠璃光院。特別拝観が11月限定で行っていたのでグットタイミング。ちなみに去年は台風の影響等で公開されなかったようです。
まさに、「圧巻」。こんな色鮮やかな紅葉生まれて初めて。 それでは早速キュポ撮開始。
花みたいなに鮮やかですが、これ、もみじなんです(凄くないですか?
それでは恒例のあれ。
あなたも、キューポッシュ活動!始めよっ!!
縁側って、いいですよね
あ、言い忘れてましたが、こちら2階です。順路の通り従って階段で1階へ降りる。
ここで、ほうじ茶が振舞われて少しほっこり。
素敵なお庭です。(手入れが大変そうだ
てとてと歩くほむ姉妹
(ニッコリ)
今までのキュポ写真はデジ一で撮ってますが、設定がかなり難しいですね...レンズも単焦点なのでピントがシビア...
ということであいぽんで撮ったものがこちら。気軽でピント合わせも楽で広角で撮れるのは素晴らしいんですが、なんというか、「深み」が無くてうーん。被写体は可愛いんですがね。
瑠璃光院でのベストショット!! もみじが狩れてガッツポーズ妹ほむ! 可愛すぎてニヤニヤが止まりません(^ω^)
二ヵ所目は蓮華寺です。
ここは非常に小さいところでしたが、その分もみじとイチョウが詰まってて素敵なところでした。
縁側でほっこりするほむ姉妹
お姉ちゃんもみじ~ うんうん、もみじね♪
蓮華寺は姉ほむのターン!! 最強!!色気!! にやにやが止まらん!! ばんざーい!ばんざーい!!ばんざーい!!!(ry
そんなこんなで()、三ヶ所目は赤山禅院。
トテトテ
まぁ、普通でしたね(この辺から若干疲れてきましたorz
「寒桜」という冬に咲くさくらがありました。もみじの赤と良い感じにマッチしてて素敵だった。
妹ほむを探せ!!
姉ほむ(の乳)を探せ!!
四ヶ所目は曼殊院。
トラップがありました...「院内撮影禁止」
中に入って納得。重要文化財のオンパレード。特に、「不動明王の坐像」は今だけの公開でしばらくしたら非公開になると説明されました。睨みを脳裏に焼き付けました。
あと、天皇皇后両陛下も昔から来られているみたいです。道理で。。。
中庭だけ撮影可能でした...無論、キュポは出しておりません。
院外に素敵な紅葉があって人だかりが絶えませんでした。丁度夕方だったので、良い感じに紅くなってきたのも影響ありそう。ちょっとだけキュポ撮。
2人のピースでWになってる......最高だ......
チョキプリィィ!!!
本日最後のスポットは円光寺。
皆同じ方向向いてるのが面白かった(ぉい
チョキプリィィ!!(2回目
山を登ったときの景色は格別でした^ ^
そんなこんなで、丸1日かけて一乗寺を連れまわされました()
全体的に良い感じに赤く染まっていました。一部枯れているものや、まだまだ緑色のものがあって、場所によって全然違うなという印象。 又聞き()しましたが、例年よりちょっと早いみたいなので、紅葉を見たい方は出来るだけ早いうちに行かれることをお勧めします。
瑠璃光院が一番良かったですね。限定ですよ!限定! 拝観料2000円を払うに値するものが、そこにはあったと僕は思います。
やれやれ、今度はどこに行くのやら...おっと、ほむ姉妹に呼ばれましたのでこれにて。
次回に続く!