
ずっと一緒だよ🐱
いつもスキ、フォローありがとうございます✨誰かに読んで頂いてると思うと嬉しいです✨✨
ペットロスが少し楽になる。
ずっと一緒だよ。
会いに来ている?
旅立ったペットちゃんの気配を感じる事はありませんか?
気のせい?思い込み?
大人になって2匹目の猫が旅立った時、家に全く猫が居ない寂しさが押し寄せました。老猫で飛び回る事もない、1日の大半を寝て過ごしていたのに、です。こんなに悲しい寂しい思いをするなら、もう一生生き物は飼わない。
そう強く思いました。
今、考えると愛猫が旅立ってからの2か月、動物を遮断するような生活。
それまで大好きだった動物番組もSNSもネットも全く見れなかった。
そんなある日、いつものホームセンターに行きました。
たまたま行ったホームセンターで、いつもは通らない場所、今まで一度も見なかった光景。
譲渡会。
見たくない。そそくさと通り過ぎようとした時、1匹の猫の箱座りの後ろ姿が目に飛び込んできました。一瞬だけだった。
私の中で1番思い入れのあった猫の後ろ姿が重なりました。生まれ変わりかっていうくらい。
一目見ただけで涙がこぼれ落ちていました。
気配を感じる、なんか近くにいる気がする、運命的な出会い。
私は幽霊も見えないし、動物とお話しする事も出来ません。(話したい憧れる✨)
ただ、人生の流れ?自分の感覚?みたいなものは大切にしています。
この奇跡的な出会いは私にとって旅立った猫に「おかえり」と言える道となった事は確かです。
体感として「おかえり」と言えるようになった日、ずっと御守りがわりに鍵に付けていたストラップの鈴が切れました。
2匹目の愛猫の葬儀の時に頂いてから、ずっと付けていたストラップ。
Twitterにあげる写真を撮って見返したら、紐も切れていないし、鈴の接続部も千切れてないんですよね。

私は結構な現実主義です。
でも、先程の譲渡会の話の様に、他の人にとっては普通の譲渡会であっても、自分には奇跡や運命を感じる。
あの子に出逢った時に絶対にこの子!!と感じるように。
自分には意味のあるように感じた感覚は概ね間違いではないと思ってもいます。
皆さんの周りにも、そう言えばあれはそうだったのかも、とか、あるある、と思う事はありませんか?
スピリチュアルなのか、それとも自分の記憶なのか、思考なのか、今、分からない事は一旦置いておいて。
あの子からのメッセージ。
あの子からのプレゼント。
あなたがそう感じたなら、それはメッセージでプレゼントです。
「おかえり」と言える日が来る事を願ってます✨✨
✨✨✨✨✨✨
以下PR。
ピピっと来た、なんか惹かれたと思う方はお付き合いくださいね✨✨それもあの子からのメッセージかも。

私がどうしてずっと一緒だよ、って思えるようになったのか。
それは日本看取り士会の「プラスの死生観」を知っているからです。
「プラスの死生観」は30年、旅立つ方達、そのご家族の話を聞く、寄り添うの経験の中から生まれた死生観です。
虹の橋やアニマルコミュニケーションなどなどペットロスを癒す考え方、方法はたくさんあります。
その選択肢の一つとして「プラスの死生観」も入れてもらえるといいな、と思います。
ペット看取り士となる為のペット看取り学講座の中で学べます。
個々のお悩みを聞くカウンセリングではなく一回の講座となります。深めたい方は再受講もあります✨
更に更に深めたい方は人の看取り学講座などの講座やワークもあります。(私は看取り士でもありますが、ペット看取り学講座のみ開講、ペットの旅立ちペットロスお話し会開催。)
一緒に深めていけたらいいな。と思います。
ここまで読んでいた方は何かを感じている方かな😊
11月zoom開講(11/11、11/13)池袋開講(下記チラシ)が決まっています。各定員3名様。完全予約制。締切は各講座開講日より10日前。
※ペット看取り学講座ご受講前に入門編(動画+テキスト)ご受講頂きます。(下記チラシ参照)
ご興味のある方は公式ラインよりお問い合わせくださいね✨(登録しても皆さまから一度ラインを頂けないと、こちらからは個別で一切連絡が取れない仕様となっています。ラインをしても他の方には見えませんのでご安心くださいね)
ライン登録のメリット
・どこよりも早く講座、カフェ、イベントの情報が手に入る
・日程調整の際にライン登録頂いた方と日程調整をしています
=予約が取りやすくなる。
以上です。(現在は主にご予約のツールとして使用)

最近、徐々に読んでくれる方が増えて、嬉しいです✨✨
ちょっとでも興味を持たれた方はフォローお願いします。
