![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14452969/rectangle_large_type_2_15883c876ef8110ddd2383225139c746.jpeg?width=1200)
No.218:恥の多い生涯を送っております
このちまちまツイートをnoteに移した時には、こんなに年中更新するつもりがなかったのですが、毎日とはいきませんが順調に更新しております。で、今日はなにかこうかなあと思うと、気がつけば失敗談を拾うわけで、一つ一つのエピソードは笑えるのですが、並べると只のおまぬけな自己紹介をしている気がして、ちと凹みます。
今日は朝、いつもと違うイヤリングをして出かけたのですが、それが昔ながらのただ耳たぶをぱっちんと挟むタイプなのです。新しいときは痛くて、慣れてくると外れやすいという例のあれです。今日は人前に出る仕事もあるので、白シャツを着ていたのですが、家をでて割とすぐの公園の前で、ふっと耳から外れる感触がした後にポスっと胸元に。
ひえー、公園で土の上に落としたらさすがに見つからん、と慎重に落とさぬようごそごそと探っていたのですが、ふと、我にかえって考えると、わたしはなんか保育園の子供が遊んでる公園の入り口で胸元をのぞき込んで身悶えてるアヤシイ人なのでは…。おちつけ、と一回姿勢を正して、感覚を研ぎ澄ませてw襟元近くでハマっていた片割れをみつけました。
イヤリングってお気に入りのものに限ってよくなくす(冬に、マフラーつかうとよくひっかけて飛ばす)ので、ハズレそうな感覚がすると、わって思ってしまいます。結構かわいいチャームがトラベラーズノートについていたりするのは、なくしたイヤリングの片割れだったりするのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![konama](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1557147/profile_9d6426ebf0bcf9f6e26ec1f658c853a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)