![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35268673/rectangle_large_type_2_5a56cbda58c8451b9c6308e1d1864155.jpg?width=1200)
麗虹玉"zorro"実生
早速種蒔き!!
●2020/9/23
リトープスを種から育ててみようと思い立ってから色々なサイトを見て研究したのですが、その中でも何年も遡って熟読させていただいていたブログ主様より、大切に育てられた麗虹玉zorroの種をお譲りいただきました。感動です😭本当にありがとうございます✨
まだ生で育った株を見た事も無いzorroの種!!上手に育てられるのだろうか、、、いや絶対に育てたい!!と、喜びと不安が入り混じりつつ、、、先日の種蒔き同様、植木鉢の消毒・土の消毒を済ませてベンレート水和剤で土を湿らせて早速種蒔き😃いただいたzorroの種は24粒あったので、12粒ずつ2つの鉢に爪楊枝を使って一粒一粒蒔きました🌱
あとはラップをして終了✨
すくすく育ちますように🍀
●2020/10/3
種を蒔いてから約10日、まだ変化はありません。毎日水を替えて霧吹きをして虫眼鏡で覗き込んで観察しています😃
●2020/10/8
今日で15日目、まだ芽は出ません。待ち遠しい。。。
発芽
●2020/10/11 18日目にして待ちに待った麗虹玉ちゃん発芽😆✨まだ1つだけど、これから続々発芽してくれるのでは??と期待しております😃まずは最初の一歩🌱✨
●2020 /10/15 22日目、今日もう1芽😃✨合計2芽になりました🎶
●2020/10/21 28日目??10/15から2芽のままだった麗虹玉zorroさん。今日夕方帰宅すると、いきなり5芽になってた!!😍嬉しい😆
●2020/10/25 今朝確認したら、いきなり9芽になっていました🌱ゆっくりペースで着々と発芽してくれています😃
●2020/11/4
現在13芽🌱ゆっくりだけど着実に発芽中💞
●2020/11/9
現在2鉢で15芽に!!続々発芽しております😃
●2020/11/20
今朝数えてみると、、、18芽😆✨日当たりのせいか茶色く色付いてきた芽もあります☺️
2ヶ月
●2020/11/26
種蒔きから約2ヶ月経過😃ここへきてぐっとサイズアップして色付いて成長したzorroちゃんたち✨
今回、リトープスの種が播きたい病になって😅色々なところから仕入れた種を播いてみたけれど、仕入れた所によってその後の成長が違うように感じた。自家採取の種をいただいて播いたzorroと帝玉は本当に生き生きしてて元気!!次にメルカリで買ったmix種子も良好♪別の方から買ったメルカリの紅大内玉は全滅(これは自身の未熟さゆえだと思う)。ペイペイフリマで間違って買ったmix種子は発芽率は悪くなかったけど、他の実生たちと同条件で管理してたのにすぐに元気なくなって減少。メサガーデンで仕入れた種は発芽率もその後も順調。楽天ショップで購入したアクアマリーンと留蝶玉も順調。ヤフオクで最初に買った紫李夫人と太古玉は元気。でも別の人から買った麗虹玉や大津絵数種類は発芽率も悪く発芽してもすぐに薄黄色に変色したり、溶けたりした。メサの種と同時に同条件で植えたので種の事情と思われる。。。これらで感じたのはなるべく新鮮な種が良いのかも??ってこと。来年の播種の際には闇雲に買わないようにしようと思う😅
●2020/12/2
もう12月とは、、、今年はあっという間でした😅
ここへきてzorroちゃん、またまた発芽🌱現在19芽元気いっぱい😃✨
●2020/12/3
なんと!!今日また発芽しておりました✨✨全部で20芽になりましたよ〜😃
3ヶ月
●2020/12/25
20芽すくすく成長中😃発芽してからは見る見るぷっくりしてきています✨1番最初に植えたmix種子に追いつきそうなサイズ感です!!
8ヶ月
●2021/5/4
だいぶ間があいてしまった😅植替えをして17芽育ってます。
10ヶ月
●2021/7/23
ぷくぷくとしてきました😍