
フロンターレサポーターのみんな、優勝おめでとう!
中村憲剛選手引退で
#OneFourKengo
ケンゴにありがとうを届けよう。
に参加すべくnoteを記す。
なんといってもこのあいさつ!!!
"ありがとう" はわかるけど "おめでとう" っていう?、普通?!。この言葉にサポーターと中村憲剛との関係性が表れていて、まずメチャクチャ驚かされたし、ますます好きになったし、そりゃ、一回り以上も離れた年下だけど、学ぶ点の多い人だなぁと思ったよ。それでなにか note を書こうと思って最初にこれを聴き直したんです。いやー、今やもう4つもタイトル獲ったクラブになっちゃったけど、思わず涙がこぼれそうになりました。等々力で一緒にこの時間を過ごした方々に共通の記憶をこうやって与えてくれるクラブ・選手たちはたいへん貴重な仕事をやってのけているんだなぁと感心しつつ、自分の話はこれくらいにして、実際の動画をアップしたので中村憲剛さんの言葉を聴いて振り返りにしていただけたら幸いです。
2017年12月7日@等々力競技場Gゾーン
中村憲剛 選手 あいさつ
今日も応援ありがとうございました
やっと優勝出来たぞーっ
これもひとえに
悠もさっき言ってましたけど
創立からずっと支えてくれたサポーター
そして最近なったサポーターも
本当にみんなのおかげだと思っています
もう本当に最高です
ありがとうございます
このチームはもっともっと強くなります
来年またみんなでタイトル目指して頑張りましょう
フロンターレサポーターのみんな
優勝おめでとう
ケンゴー ナカムラー
♪
オー ナカムラー
ケンゴー ナカムラー
オー ナカムラー
ケンゴー ナカムラー
♪
センキュー!
よかった憲剛と共に優勝できて。
それも4つも……。
(たぶん来年の元旦あたりに最後の期待を込めて5つも……)
こちらこそありがとう。