見出し画像

SHElikesに入会してみた⑤

さて、1ヶ月が経った。

やるしかなくなった私は、まずwebデザインのコースをとることにし、早速Photoshopの勉強を始めた。

勉強時間の目標は、平日1日1時間、休日3時間。
平日は朝少し早起きするようにして30分。夕食後に30分というように分割したら意外とできる。
Photoshopを触ったことがない私はまずはプラン選択から。

まず思ったのは、料金が高い…!
figmaを無料で触ってきた経験からすると、Adobeの料金体系は高く感じる。illustratorもゆくゆくは触れるようになりたい私は、Creative Cloudコンプリートプランの契約が良さそう。ただ、トータルを考えるとなかなかの値段。
だけれども、手に職をつけるには自己投資が必要だ、と自分に言い聞かせ、財布の紐を緩める覚悟をした。
とは言いつつ、ありがたいことに無料体験期間があるため、最初の数週間は無料で触れる。そして、いろいろ調べてみるとデジタルハリウッド学割経由での割引のよって、約半額に抑えることもできるようだ。
これはすごくありがたい。

とりあえず無料体験でのプラン登録後、早速Photoshopの講義を受け、講師と一緒にひとつひとつの操作を学んで行った。


始めてみると、文字、画像、グラフィック、PC操作が好きな自分にとって、画像制作・加工は合っていたようだ。操作方法を身につけてしまえば、作れるグラフィックの幅がかなり広がる。そして、講師の解説が明快で、スロー再再生にして分かるまで何度もやってみることができるから着実に力になっている気もする。

見事にハマり、PCを開けない日もあったけれどひとり粛々とチカラを伸ばすことができている。よかった。


と、Photoshopの話ばかりになってしまったが、並行してSHElikesが用意してくれているキャリアカウンセリングの日も近づいてきた。
キャリアカウンセリングについては、次回に。

いいなと思ったら応援しよう!