見出し画像

ドラマ好きな人ってさ

自分の人生に満足してないんじゃないかなって
Tatsumiは分析してます。

だいぶぶっ込んだ内容だと思うけど、
でもそうかなって思うし、それに思うところがあるから
ここに書いて残そうと思います。


読んで不快になる人は回れ右。
不快になるかもしれないけど、好奇心に勝てない人は
自己責任で呼んでください。笑













答えは簡単だと思うんだよね。

だって自分を投影してみてない?
特に恋愛物。


「こんな恋人欲しいな」

「わたしにも運命の人がいるはず」

「浮気ってほんとクソ」


「こんな上司いるわ〜w」

「そうそうこんな風に言ってやりたいよね(言えないけどw)」



学生の頃はそんな風に
わたしもドラマ見てた。


でもそのうち恋愛物見てる自分が、
酔ってるみたいに感じて
推理物とかサスペンス、アクション系もみつるようになった。

だってこれだったら、
自分可愛い女子ですって感ないじゃん?笑



でも、今思えば
日常生活に飽きてて、刺激が欲しかってんだなってわかる。


殺人事件なんて短に起きたら怖いし、物騒だけど、
あのスリルと気持ちの高揚は快感だし

剣と魔法の世界とか
流行りの転生物なんて

ヒーローになれたり、
落ち込むこともあるけど必ず持ち直すし、
熱い思いを胸に仲間と成長していくなんてかっこいいじゃん?

自分にはどうせできないけどって思ってた自分がいた。
だから、タイトルがあんなふうになった。


あれも友達と話してて
時間の使い方って色々だよねって話から
「ドラマとかアニメとか、見る人の気持ちがわからない」
って言う友人に対してのコメントが

「自分の人生諦めてる人たちなんじゃないですか」
って達観したように話したんだよね笑



でも、全員が全員そうじゃなくて
そこからエネルギーをもらって

『やっぱり頑張ろ』


って踏ん張り直す人もいる。




わたしもそうなんだけど、
タバコやお酒と一緒で適切な量を超えると
薬も毒になるんだよ。


ドラマもアニメも
テレビやサブスクでやってて。

テレビに関しては決まった時間に決まった長さで放映する。
ってことは、自分の時間なのに
テレビに時間管理されてるってことで。

作者側の意図だけじゃなく、放映側の意図も乗るから、
世論をこうしていきたいからこういう物語のドラマを起用しようとか
考えられたりするわけで。

それって本当に自分で選んでみてますかって思うわけ。


気づかないようにコントロールされてるんだよーーーーー
って叫びたいけど、

大衆と戦っても勝ち目が薄いし、
じゃあ全否定するのか、わたしは全く観てないのか、
って言われてそうですって言えないから、

ここでこうしてしれっと書いてるわけで。



んね笑


井の中の蛙にも
茹でガエルにもなりたくない

なんなら、アニメの主人公みたいに
やりたいよーに自由奔放にいきたいなって思ってる。


だから、あんまり流行りとかって意識せん。
ほんまに自分が可愛いとか
いいなって思わんとやらん笑

全てには理由があるんです。
だから、流行りにも、ドラマの結末にも理由があるんだよ。


ただ、何も考えずに過ごすのは
人生勿体無い気がするので、
もしこれ呼んで共感した人は

少しだけ自分の時間の使い方
変えてみるのをお勧めします💪




じゃねんっ



Tatsumi

いいなと思ったら応援しよう!