
ウサギさんを飼いたい!最初にかかるお金は?
ウサギを飼い始めるときにかかるお金についてまとめてみました。
※値段は購入店舗やネットでバラつきがあるため、だいたいの値段で記載しています。
個体料金 30000円

•ホームセンターはだいたいこの位の料金です。ミニウサギだと1万以下で買えたりするので、手が出しやすい値段になってくる。ウサギ専門のペットショップだと種類や血統にもよりますが、5万〜20万近くするものまで。
ケージ 15000円

ウチのウサギさんに関して言えば、子供の頃から見たら想像より大きくなったので、1番大きいケージにしておいて良かった。
トイレ 1000円

トイレの種類も多種あるため、使用方法込みで今度まとめてみます。最初のトイレとしてはケージの中に固定できる三角形タイプのものが無難かと。
お水入れ 1000円

もうすこし小さいサイズもあるけど、よくチモシー食べる日だと1日で無くなったりするので、このくらいのサイズはあった方が交換頻度的には良い。
牧草フィーダー 2000円

木製から多種多様ですが、こちらのタイプのように、メッシュ部分を上に開いてチモシー入れるだけのタイプの良さはチモシーの追加し易いところが良い。
パカッドバッと入れることができる。
餌 1000円
牧草(チモシー) 800円
トイレシート 1000円
かじり木 300円
ここら辺はピンキリ。
それぞれの記事も今後書いていきます。
合計 52100円
まずは最低限揃えると、だいたいこのくらい。
犬猫に比べて生体料金が控えめなので、買いやすさもあり人気が程度あると思いますが、案外その他のものが高いかもしれないですね。
私が最初に揃えたのはまずはここまででした。
子ウサギの可愛らしい時期は本当に一瞬なので、出来るだけ沢山写真に残しておこう✨


