![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71831126/rectangle_large_type_2_2636b799bc84a8d122f6b3fa8c4f7dca.jpg?width=1200)
ブルーにこんがらがって (1975年ぐらいの話)
今日頭の中でずっとこの歌の数々が脳内をリフレインしていました
1975年くらいから1979年の歌たちです
小学高学年から高校1年まです
5年生の時かな両親にラジオカセットを買ってもらいました
それまでは当たり前のように居間で家族と一緒に家ではテレビを観て過ごす生活だったのですがこのラジオカセットを買ってもらって部屋で1人でラジオや音楽を聴いている時間が長くなりました
別に反抗期ってわけじゃないけど学校から帰ってくると部屋に篭りラジオから流れてくる音楽をカセットテープに録って、ラジオ番組から話しかけるパーソナリティの言葉に耳を傾ける時間が増えました
その頃歌謡曲が当たり前のように流行ってました
アイドルもたくさんいました
キャンディーズのように熱中してしまう存在な人も居たけどテレビの音楽番組で歌ったたりする姿を観たりしているだけでは物足りなくなってしまってました
そんな中ラジオスイッチをつけるとの箱の中からいろんな音楽が俺の部屋に飛び込んできました
今まで聴いた音楽とまるで違う音楽でした
そんな音楽が好きでした
気になって調べたかったんですが携帯やネットで調べるわけには当然出来ない時代です
パーソナリティの話し言葉に耳を傾けノートにメモしてました
部屋に夜篭りラジオ聴いて寝床で片耳にイヤフォーンで聴いていると深夜になるとそんな音楽たちがよく流れることを知りました
必然的に毎日眠る時間が少なくなり朝起きるのが眠い日々が続きました
けどそのラジオから流れる音楽が好きでした
深夜に聴くラジオ番組が面白かったのです
これはそんなラジオから知って流れてた音楽です
歌詞カード見なくても歌える曲ばかりです (そして歌いながらこれを書いています)