見出し画像

黄砂やばい! 健康への影響と対策は?

(写真:佐賀県 七ツ釜遊覧船)


ライバーソフトPOPOで賞金総額500万以上のイベント開催中!


今日明日、黄砂がひどくなるとのことで、急遽、黄砂のお話を。

気象庁の黄砂情報

3時間先の黄砂の予測もわかります。
ご自分の地域をチェックしてみてください。

黄砂とは、「乾燥した風が砂漠地帯から砂や微粒子を運んでくる自然現象」です。

黄砂が高濃度で発生すると、健康に影響を与えます。

黄砂に含まれる微小な砂や粉塵は、人体への吸い込みカテーテルと呼吸器系に影響を与えます。その影響は以下のようになります。

  1. 呼吸器疾患の悪化: 呼吸器疾患を患っている方にとっては、黄砂に含まれる微粒子が肺に入り込むと、呼吸困難や喘鳴、咳、痰を引き起こす可能性があります。の増加などの症状が現れます。
     

  2. アレルギー反応の警告: 黄砂アレルギーに含まれる微粒子は、反応を引き起こします。 花粉症やアレルギー疾患の患者は、黄砂によって症状が悪化します。
     

  3. 眼の炎症:黄砂に含まれる微細な砂や塵が目に入ると、結膜炎や角膜炎などの炎症を引き起こす可能性があります。目のかゆみ、充血、異物感などの症状が現れます。
     

  4. 心臓血管疾患のリスク増加: 黄砂は微小な粒子が含まれており、血管を通過する際に血管壁に付着しています。その結果、心臓血管疾患のリスクが増加します。

以上のように、黄砂には健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、黄砂の発生時には、マスクやメガネなどを着用することが推奨されます。また、屋内にいることや、外出を控えることが承る場合もあります。

黄砂の対策5つの基本!

  1. 外出から戻ったら外で衣服の黄砂を落とす

  2. 手洗い、うがい、洗顔

  3. 洗濯は外干しNG!

  4. 窓を開けた換気は最小限に

  5. 室内の掃除は朝!

黄砂対策をしっかりして、健康維持に努めましょう!

人生は思い出作り

たくさんの思い出を作り、最期を迎えた時に「良い人生だったな」と思えるようにしましょう!

この記事がご参考になれば幸いです。

情報を見極めて、ゆるりと毎日楽しく正しいことを継続していきましょう~

ぜひ~

健康長寿のための12か条

  1. 食生活:いろいろ食べて、やせと栄養不足を防ごう!

  2. お口の健康:口の健康を守り、かむ力を維持しよう!

  3. 体力・身体活動:筋力+歩行力で、生活体力をキープしよう!

  4. 社会参加:外出・交流・活動で、人やまちとつながろう!

  5. こころ(心理):めざそうウェル・ビーイング。百寿者の心に学ぼう!

  6. 事故予防:年を重ねるほど増える、家庭内事故を防ごう!

  7. 健康食品やサプリメント:正しい利用の目安を知ろう!

  8. 地域力:広げよう地域の輪。地域力でみんな元気に!

  9. フレイル:「栄養・体力・社会参加」3本の矢で、フレイルを防ごう!

  10. 認知症:よく食べ、よく歩き、よくしゃべり、認知症を防ごう!

  11. 生活習慣病:高齢期の持病を適切にコントロールする知識を持とう!

  12. 介護・終末期:事前の備えで、最期まで自分らしく暮らそう!

出典:健康長寿新ガイドライン エビデンスブック

いいなと思ったら応援しよう!