愛犬・猫の記録について
今回は“記録”のことについて犬猫などのペットにお勧めのもの、ことを紹介します。
【ペット手帳の活用】
私も利用しているのが「ペット手帳」。
近隣の動物病院を登録していて、メッセージやお知らせが受け取れます。
(加入している動物病院に限ります)
それだけではなく、ペットの健康管理にも役立ちます。
食欲、排泄などの異常を見逃さないためにも活用できると思います。
【ペット母子手帳の活用】
“記録を残す”ことに関して「ペット母子手帳(ペットノート)」というものもネットなどで手に入ります。
アプリ上で管理するのもいいのですが自分にもしものことが起きた場合、スマホにはロックがかかっていますよね。
他人に見つけて読んでもらいやすいのはノートなどの紙媒体かも知れません。
【カレンダーに書き込む】
フードをどれだけ食べたか、排泄の時間、状態を壁掛けカレンダーに書き込むのも良いです。
わざわざノートやアプリを開くことなくできる記録方法です。
犬猫の記録を残す癖を付けることは、後々便利なのでお勧めです^^