【おせっかい通信】#049|子供が病気やケガしたときのアレコレ ~知っておきたい給付金・補助金NEWS~
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
『おせっかい保険』責任者の池田です😉
5月4日はゴーシェ病の日、なんだそうです
一応、保険という仕事柄色んな病気にたいして勉強したり知識を得たりしてますがすみません、知りませんでした😣
ゴーシェ病とは
肝臓や脾臓の腫れ、骨折、呼吸障害などの症状をともなう難病だそうです
日本国内の患者数はおよそ150人と非常に稀な病気とのこと
こういった難病にたいしても日々の医療技術の発展により、いつかは難病ではなくなるかもしれませんし保険の内容もそれに合わせて進化していくと思います
だけどそれ以前にそれを扱う僕たちがまずしっかりとした知識と経験で
お客様に寄り添っていかなくてはとこのゴーシェ病の日を知って改めて思いました😌
日々精進、日々おせっかいです😊
おせっかい保険では、家族を守る「かぞく保険」を提供しています!
✔️家族ができたから、保険を見直したい
✔️家族ができたから、保険を新規で考えてるけどよく分からないからとりあえず話だけ聞きたい
✔️家族ができたから、保険以外の貯蓄の方法も知っておきたいから教えて欲しい
そんな方はぜひご連絡ください!
日々お客様から保険やお金についてのご相談やご質問などをいただくので、それらをnoteにまとめていこうと思います!
何かございましたら、遠慮なくお気軽にご質問ください。5月のテーマは「知っておきたい給付金・補助金NEWS」です😊
勿論テーマ以外の質問や実際に今の保険内容を診て欲しい等のお問い合わせは公式インスタやLINEでどしどし待ってます!
********
〜おせっかい保険に届いたお便り📨〜
5月のテーマが「知っておきたい給付金・補助金NEWS」で、前回は児童扶養手当についてしゃべりました!
↑このnoteで児童扶養手当についてしゃべってます!
読んでくれるとうれしいです!😊
子どもが病気やケガしたときのアレコレ|受けとれる3つの給付金や補助金制度
さて今回の給付金・補助金NEWSは
子どもが、病気になった・・・
子どもが、ケガしてしまった・・・
そんな時にもらえる給付金や補助金についてしゃべります😉
絶対知っておいてください!!笑
子どもが病気やケガで治療を受けた場合、
多くの自治体では医療費が無償になったり一部を負担してもらえます
特定の病気や親の経済状況などにより
追加での支援が受けられる可能性もあります
大事なので、もう一度言います
追加の支援を
受けられる可能性
だってあります🙆♂️
そこで今回は
医療費助成制度の概要
「ひとり親家庭」の方が受けられる、医療費助成について
「特定の疾病(病気)」の方が受けられる、医療費の助成について
この3つについてしゃべっていきます😉
ここで1つ注意してほしいのは
ってことなんです🤔
子どもの年齢や自己負担の有無
助成の金額や親の所得制限の有無などさまざまです
そこを踏まえた上で、僕のおしゃべりを聞いてもらえたらと思います!
それでは1つずついきます!
1.医療費の助成制度ってそもそも何?
子どもにかかる医療費の一部または全額を
市区町村などが負担(助成)してくれる
そんな最高の制度のことです😉
助成内容は各市区町村によって変わるんですけど
皆さんが覚えておいた方がいいのは↓の4点だけです🙆♂️
・中学卒業または高校卒業までは助成受けられるよ
・ほとんどの市区町村が医療費の自己負担は無しになるよ
・ほとんどの市区町村で所得制限とか無しで助成受けられるよ
・但し、申請しないとダメなところも沢山あるから注意だよ
なんとなく制度のことはわかった
でも。実際に何に対して、どうしたら助成が受けられるんだ?
って思ったかた、ありがとうございます😊
実際の例をいくつか下記に書いたので一緒に考えていきましょう
例)東京都文京区の場合
(おせっかい保険_(株)PERVAの本拠点)
※細かい条件や内容については文京区HPをご確認ください🙏
例)長崎県西彼杵郡長与町の場合
(おせっかい保険長崎支部の所在地)
2.「ひとり親家庭」の方が受けられる医療費助成について
ひとり親の家庭には、特別に医療費助成しますよ
そんな制度のことです
※もちろん自治体によって変わるのでお住まいの自治体のHPをご確認ください(←どこ見たらいいか分からない、そんな方は遠慮なくおせっかい保険にご相談ください!)
おいおい、実際に何に対して、どうしたら助成が受けられるんだ?
って思ったかた、ありがとうございます😊
実際の例をいくつか下記に書いたので一緒に考えていきましょう😉
例)東京都文京区の場合
(おせっかい保険のある(株)PERVAの所在地)
例)長崎県西彼杵郡長与町の場合
(おせっかい保険長崎支部の所在地)
3.「特定の疾病(病気)」の方が受けられる医療費助成について
お子さんが慢性疾病(※1)や
身体障害児のご家庭は特別に医療費を助成します
そんな制度のことです
※もちろん自治体によって変わるのでお住まいの自治体のHPをご確認ください(←どこ見たらいいか分からない、そんな方は遠慮なくおせっかい保険にご相談ください!)
おいおいおい、実際に何に対して、どうしたら助成が受けられるんだ?
って思ったかた、ありがとうございます😊
実際の例をいくつか下記に書いたので一緒に考えていきましょう🤔
例)東京都文京区の場合
(おせっかい保険のある(株)PERVAの所在地)
例)長崎県西彼杵郡長与町の場合
(おせっかい保険長崎支部の所在地)
今日は下記3点をお伝えさせていただきました!
医療費助成制度の概要
「ひとり親家庭」の方が受けられる、医療費助成について
「特定の疾病(病気)」の方が受けられる、医療費の助成について
いかがでしたでしょうか!?
例をみてもわかるように
それぞれの制度は条件や内容が各自治体で違いますし
対象者も子どもだけでなくその親も含まれたりするものもあります🤔
なので、おせっかい保険からは
子どもが生まれたらまず一度住んでいるところの自治体へ行ってどんな制度が受けられるか相談してみる、もしくはおせっかい保険に聞いていただければこちらでお調べしてみます!
ってことを提案しておきます😉
今回はここまで!
こんな感じで、5月は国などの給付金・補助金についてしゃべっていこうと思います!
もちろんそれ以外のことでも聞きたいことがあったらぜひおせっかい保険のドアをノックしてみてください!
とことんおせっかいします!それではまた😉
*******
ライフプランニングや保険の見直しについて興味や質問がある方はお気軽におせっかい保険の公式LINEやインスタDMでお問い合わせ下さい👍
おせっかい保険についてがわかるnote
(7500文字)
おせっかい保険の公式Instagram👪
おせっかい保険の公式LINE👪
運営会社の株式会社PERVAについて💻