第六回大喜利参集 開催のお知らせ

【詳細】

日時:2024年10月6日(日) 12:40開場 13:00開始 19:00頃終了予定
会場:セシオン杉並 講座室
参加費:1人1000円、リーダー500円
持ち物:ボード、ペン、イレイサー類
観覧:500円
こちらから受け付けています↓
https://tiget.net/events/346283
解説:謹製


【はじめに】

大喜利参集とは、こちらでオファーしたリーダー3人に、それぞれリーダーを含めた10人1組のチームを組んでもらう10人×3チームの団体戦である。

今回、リーダーを
・カニ
・金庫番
・家臣くん

の3名に務めてもらう。よって、個人によるエントリーはない。
なお、リーダーによるチームメイトへの声掛けはこの記事が公開されたと同時にスタートする。

【チームメンバー】

カニチーム
・カニ
・きりまる
・エイト
・東堂
・かとじゅう
・ゴゴールジンガジン
・冬の鬼
・しょっぱいパン
・MA
・サメカピバラ

金庫番チーム
・金庫番
・フニャダキシン
・セブ牛
・多部
・赤黄色
・チャンス
・ゆうD
・コーツ(覚醒)
・えんどま
・どくさいスイッチ企画

家臣くんチーム
・家臣くん
・かにちゃん
・極道の娘
・根本ろ過
・大久保八億
・ウッド原動機
・美奈代
・高橋鉄太郎
・風呂つんく
・JP


【対戦ルール】

1チームのリーダーともう1人のメンバーにのみ、1周で使われる全8問のお題を見せる。チームメンバー全員が、1人2回必ず回答者になる形で、かつ「1,1,2,2,3,3,4,4」の形になるように振り分ける。その際、順番は問わない。

お題と共にチームごとに出るメンバーを発表。
人数に応じて回答時間は変化する。

3〜5名:4分
6〜8名:5分
9〜12名:6分

マジックタイムは1分間、チームで1答。
審査は制限時間終了時、観客全員(出ていないチームメンバー含む)に、一番面白かったと思うチームに拍手投票してもらう印象審査形式。

3チームに1位2位3位まで順位付けを行い、1位のチームには2,3位の、2位のチームには3位の回答者の人数×10ポイントが入る。

拍手が同じくらいの場合は挙手で正確に数を数える。それでも票数が全く同じ場合、3位チームの人数分のポイントが両チームに入る。
2位の票数が同じ場合は両者ポイントなしで1位のチームのみポイントが入る。

また、1位チームが圧倒的に投票が多かった場合、獲得ポイントが2倍となる。2倍にする裁量は司会・進行で判断する。

例1)
Aチーム4人
Bチーム1人
Cチーム2人 で行い、
結果:1位Aチーム、2位Bチーム、3位Cチーム
だった場合・・・
7人のため、制限時間は5分。
1位のAチームには30ポイント、2位のBチームには20ポイントが入る。

例2)
Aチーム1人
Bチーム4人
Cチーム4人 で行い
結果:1位A,Bチーム(挙手まで同票)、3位Cチーム
だった場合・・・
9人のため、制限時間は6分
1位のA,Bチームには両方に40ポイントが入る。

例3)
Aチーム3人
Bチーム1人
Cチーム1人 で行い
結果:1位Aチーム(ほぼ満票)、2位Bチーム、3位Cチーム
だった場合・・・
5人のため、制限時間は4分
1位のAチームに20ポイント×2倍の40ポイント、2位のBチームには10ポイントが入る。

これを3周行い、終了時に一番ポイントの高いチームが優勝。
なお、最終結果でポイント数が同じだった場合、各チームから2名を選出し延長戦を行って勝敗を決める。

最もチーム内で得点に貢献したプレイヤーをMVPとする。


【注意事項】

・本大会の様子は撮影され、YouTubeへアップロードされる可能性があります。顔出しNGの場合は事前に連絡を頂けますようお願いいたします。
・当日体調が悪くなった場合は必ずキャンセルをお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!