![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14353369/rectangle_large_type_2_fd6405bbe24a8bb48d454bd1f6cc0078.jpeg?width=1200)
Photo by
yokominami
六次の隔たり
六次の隔たり(ろくじのへだたり)という言葉を知っているでしょうか?
Wikipediaより、
六次の隔たりとは、全ての人や物事は6ステップ以内で繋がっていて、友達の友達…を介して世界中の人々と間接的な知り合いになることができる、という仮説。
昨日は、送別会ということで、転職される人とチームメンバー数人で飲み会をしました。
転職される人は、僕が前々からTwitterでフォローしている人が、代表を務める会社に転職されるようです。いつもSNSでありがたーいお言葉をいただき、毎日その言葉を糧にして生きている僕にとって、神のような存在なんです。そんな神のもとに赴かれるということを聞き、すごくびっくりしました。
(ほんと羨ましいな、おい。)
(俺も・・・とか夢見ちゃうじゃないか、おい。)
さて、ついこの前も、同じようなことがあり、Twitterで神と崇める人の会社に、大学時代の研究室の同級生がそこに所属していたりと、なんだか世界が急に狭くなるような体験をしています。
まさに、六次の隔たりを感じることこの上なし