![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97845287/rectangle_large_type_2_0bf55165974ba155702b1c9387b429cb.jpeg?width=1200)
パーソナルな家紋でパ紋! 1〜10
これまでに作ったパ紋のアーカイブです。
家紋を個人的に、パーソナルな家紋で名付けてパ紋!
お名前と好きなモノ(音楽、映画、漫画などなんでも複数)をお題に、
大喜利感覚で作成しております。
SNSのアイコンやステッカー、スタンプに、見た人が「何それ?」と
自分の好きが詰まったアイコンで会話のきっかけになります。
行列のできる法律相談所(2014年7月6日放送)、めざましテレビ(2013年4月2日放送)、東京新聞(2013年3月19日掲載) などテレビや新聞に取り上げられて大人気!
パ紋がグラフィック社より書籍化されました!ぜひ書店もしくはアマゾンなどで購入してください!
パ紋No.0001 明石家さんま
![](https://assets.st-note.com/img/1676180118994-q2VqctMAmQ.jpg)
もうロゴ自体がダジャレだね。"マ"が3つでさんまだもんね。全くさんまさんらしさなど無視したこのロゴ。なんとなく出っ歯っぽくマが飛び出してたりはするんだけど、あんまり関係ないよね。
上二つのマの隙間が目で、下のマが口元としたら、言われてみば顔に見えなくもないけど、言われてもピンとこない始末。気持ちは車のエンブレムをイメージはしてるんだけど、これってやっぱり昔の番組で車を勝手に運転されてボコボコにされてたイメージからなのか。
まぼろし、まじめ、まんぞく、まごころ、の3ま、って一個多い!
パ紋No.0002 渡辺麻里奈
![](https://assets.st-note.com/img/1676180184802-w3ktr82q9t.jpg)
明らかにMARY QUANTだよね。満里奈、まりな、マリーナ、マリークワントってなるか!ってな感じ。ま、満開のお花のイメージで。一見分かんないから、わざわざアルファベットで御丁寧にも名前入れちゃってる辺りがズルイよね。そうすりゃ分かるだろ的な。ま、書いてなきゃ分かんないのが問題なんだけどな。
パ紋No.0003 北野武
![](https://assets.st-note.com/img/1676180376244-1Ur7q2YsaO.jpg)
日本を代表する映画監督、愛称は殿とくればそりゃもう兜でしょ。鎧兜の兜をイメージし"北ノ"をデザイン。また、全体のフォルムを円におさめる事で、日の丸もイメージ。これまた北ノと書いてしまってるからズルイよね。ってかこんなロゴ作る以前にその人の認知度があるんだから必要ないのに、あえてつくっちゃうこの恐ろしさ。かえってこれが、何なのか分かんなくなってんもんな。ともだちのわってやってるタモさんみたいに見えなくもないけどね。
パ紋No.0004 ビートたけし
![](https://assets.st-note.com/img/1676180677736-gzB73YDKz6.jpg)
コマ大と同じようになってしまっているけど、コマネチのポーズを北の文字でデザイン。最初は北の文字だけを作ってったんだけど、なんだかシンプルすぎちゃって輪っかをつけて"の"を追加。それでもまだ迷ってたり。
パ紋No.0005 上戸 彩
![](https://assets.st-note.com/img/1676180776608-LrXSptlvBY.jpg)
上戸の彩ちゃんをロゴ化。アルファベットのAとやを組み合わせて、あやに。もちろん大スターなので星の形にあしらってみました。なんだかスポーティーな感じになってしまったね。女性アイドルなので、もっと丸い感じが良かったのかもしれないね。でもそんなの関係ねぇっつってか。星の形の一辺を垂直にしたのは上という文字にも見えなくないように配慮したとかしないとか。でもそんなの関係ねぇっつってな。
パ紋No.0006 所ジョージ
![](https://assets.st-note.com/img/1676180984197-rpR39D5Dcn.jpg)
これまたストレートに、丸の中におさめてみたよ。所さんのあの一度も怒った事ないんじゃないかと思われる眉毛をイメージした感じに丸くなってるところがポイントかな。気持ち幅広に空いてる感じが力の入っていないヌケた感じを出してみたつもり。そう言われると似顔絵にも見えなくもなくなってくるから不思議だね。
パ紋No.0007 博多華丸大吉
![](https://assets.st-note.com/img/1676181234325-afAv6RPhOh.jpg)
本人に希望を聞いた所、博多なのでホークスや、博多をイメージする感じでという事でしたので、鷲のマークの大正製薬じゃないけど、鷹のマークの華丸大吉にしてみました。候補にはHONDAのウィングのロゴの下にHAKATAってのもあったんだけど、それはさすがにねという事で。ラフで手描きしてたモノは翼の間に華大と縦書きでもう少し明治っぽい感じだったんだけど、博多天神に出店しててもおかしくないラーメン屋台の華大という裏設定の元こさえてみました。ラーメン鉢の底にこのロゴあったらいいな。
パ紋No.0008 松嶋菜々子
![](https://assets.st-note.com/img/1676181429483-YVyTWo5rLV.jpg)
なんで松嶋菜々子なん?と自分でも思ってしまう所が勝手でいいよね。そしてこれまたダジャレシリーズ。松、島、7個(後ろの縞模様が7個)。もうあきれるしかねぇってか。丸の中に納めときゃいいモノをなんでヒゲが出てんだってのは、旦那さんが尖ってたからなんて誰が気づくかね。
パ紋No.0009 松平 健
![](https://assets.st-note.com/img/1676181497748-zLRBT44Aiw.jpg)
松シリーズ第二弾、っていつから松シリーズなんて始まったんだろうね。きっと第三弾もあるんだろうけど、第二弾は松平健さんです。マツケン。そう松と、剣でマツケン。マツケンサンバなので三光が輝いています。三光が改めてみるとバラエティなどでもご活躍のイメージにピッタリな感じに出来たかな?暴れん坊将軍なので、峰打ちにしといたらよかったのにね。
パ紋No.0010 タモリ
![](https://assets.st-note.com/img/1676181618858-uagPI85xmH.jpg)
たけし、さんまときていて、無かったタモリさんです。田んぼと、森(木三本)でタモリなんだけど、それだけだとどうしてもタモさんらしさが出なかったので、これぞタモさんというシンボリックな、すきっ歯をデザイン。笑顔の時に見られるあの独特な口の形とすきっ歯をイメージして。「に」ってなってる感じが出せればと。しかし出来上がってみてなぜグラサンとシチサンを使ってないのか自分でも不思議だね。タモさんつったらグラサン、シチサンしょ。しかし何故?タラララン、タララララン、タララララッタ、タララララン。(世にも奇妙な物語)
パ紋の申込みはパ紋のホームページにて!