なんのはなしです課 VIVANT
スマホはおろか ゲーム機など高価で買えなかった時代
自分たちで遊びを考え すぐ実行して
飽きたら また
なんかないかなー♪ って
新しい遊びを考えていた
例えば ゾンビゲーム
発想は 映画のゾンビ
ゾンビ役をジャンケンで決め
ゾンビに触られたらみんなゾンビになっていく
ただの鬼ごっこの進化系だけど…
今思えば 迷惑極まりないが
そんな遊びをデパート内でやっていた
エスカレーター逆走してたし
よく怒られなかったなぁ
やっていた遊びの振り返りをしたいわけではない
自分たちで企画・実行・修正・再実行
あの頃は 面白さを追求し続けていた
毎日 ワクワクしていた
どこに行っちまったんだろう あの情熱は…
note界でも いろんな企画をされている方が多い
きっと 少年少女のようなワクワク感を追い続けているんだろうなぁ
ワクワク
ドキドキ
忘れたわけじゃない
アークン さんにスタエフを教えてもらった
他のnoterさんもやってる方 多いのではないでしょうか
拝聴したら面白いぞ
なんかないかなー♪
最近はじめました
冷やし中華じゃないですよ
独り企画 覆面で
どんな企画かって?
ないしょです
秘密って言いたいけど 言えない
ふふふ
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
表題画像は メイプル楓 さんに
判子は MINA.M さんにお借りしました
いつもありがとうございます
では、良い1日を✨