見出し画像

【速報】路地裏戦隊シノブンジャー製作に関するお詫びと今後の活動について

昨今、コンプライアンスの問題や様々な所での不祥事が取り上げられていますね。

そしてSNSの普及と共に拡散されるスピードおよびその影響たるや恐ろしいとさえ思ってしまいます。

当然正しくない情報も含まれており、知らないうちに自分も加害者の一人になっていたということも起こりうる時代となったのは周知の事実です。

先日まで騒がれていた某テレビ局と大物タレントの問題にしても、勝手な想像なのですが、おそらく昔はもみ消されていたものが表に出るようになっただけのような気がします。これは芸能界だけに限らず、政界、一般社会にもいえることではないかと思います。

少し過剰になっている気もしますが、ハラスメントを受けた当事者やいわれのないことをやり玉に挙げられ自ら命を絶ってしまった方にしてみれば、耐え難いことに間違いはありませんし、置き去りにされがちではないかという気がしてなりません。


さて ここからは路地裏戦隊シノブンジャー製作委員会からのお知らせです。

昨夜 某会場にて緊急記者会見が行われました。

事の発端は私が書き上げた「路地裏戦隊シノブンジャー第2話」の
台本内容についてです。

正直なところ 調子にのっておりました。
笑いを取ろうとして、安直にも下ネタを軽々しく用いてしまいました。

毎回、笑いと共に犯罪に対する防止を目的とした啓発メッセージを取り入れるというコンセプトのもとに脚本を作成しておりましたが、キャストの皆さまのお気持ちに対する配慮が欠けていました。

ただ、例え笑い話や良いお話であったとしても、一部の方にとってはとてもつらい内容である可能性を秘めているということを発信者として肝に銘じなければならないと思いました。いかなる文章であっても必ずしも100%の方が良いと思うわけではないということです。

今回の責任は脚本を務めた私にございますので、第2話以降の監督ならびに脚本にかかわる全てのことを辞任いたします。

やめればそれで終わりですか?

そんなお声が聞こえてくる気がいたします。

世間を騒がせるニュースでも同じようなことがあるのは事実でありますし、根本的な解決にはならないのかもしれません。ただ責任者および当事者は辞任せざるを得ない状況となることはありうると考えております。

これですべての幕引きになるとは考えているわけではございません。

今後わたくし persi は路地裏戦隊シノブンジャー製作に関する活動を無期限停止することにいたしますが、例え悪意がないとしても受ける側が不快であればハラスメントになるということをもう一度心に刻みたいと思います。
そして同じことが繰り返されぬよう努めていく所存であります。


御気分を害されたファンの皆様、キャストの皆様に重ねて謝罪いたします。
誠に申し訳ありませんでした。

尚、現在停止しております路地裏戦隊シノブンジャーについてですが
今後2話以降の制作予定は未定ではございますが、種雄 氏に委ねたいと考えております。

今後も皆様に愛される作品づくりに努めてまいりたいと思います。

           路地裏戦隊シノブンジャー製作委員会

限りなくほぼフィクションです


ここまでお読みいただきありがとうございました。

では 素敵な1日を✨

表題画像は 優谷 美和さんにお借りしました。
ありがとうございます。

賑やかし帯はこちらから

いつもありがとうございます。


#なんのはなしですか
#フィクション
#スタエフ
#声劇
#劇団忍
#路地裏戦隊シノブンジャー
#路地裏戦隊シノブンジャー製作委員会
#賑やかし帯

いいなと思ったら応援しよう!