誰をバスに乗せるのか問題。そもそも自分で運転しているのか?
Stand FMの、おあさんのバスの乗客の話、とても面白く拝聴しました。
考えてみると、家庭では妻が運転するバスに乗っている状態です。細かい規則を守っていれば、事故なく過ごせそうです。
バスの中吊り広告は中受の過去問や塾の広告が並びます。時々問題を解くように指示が出ますが、私は鶴亀算がどうしても理解できず、戦力外通告を受けています。戦力外ですが、バスを降りるようには言われず、給油や、洗車などの手伝いをしております。
仕事に行くにはバスの乗り継ぎが必要で、そこからは違うバスを自分で運転します。転職してからは、好き勝手な荷物だけ運び、荷物も少なめだったのですが、いつもの安請け合いの悪い癖が出て、荷物がぎゅうぎゅうになってきました。しかも、荷物の中に、時間指定があるもの、今まで届けた事のない土地へ行かないといけないものが増えて現在ピンチです。
なるべく休まずに運転すると多くの荷物が運べるのですが、前述のバスがハザードランプを着けて近くに停車しており、ある程度で切り上げないといけません。そのうちクラクションが鳴るので、そうすると不穏な雰囲気になるので、運転手の顔色を窺いながらの運転になります。
それよりも、このような文章を書かずに、しっかり荷物を届けたらよかろうもん、と思っている読者もいるでしょう。おっしゃる通りです。
塾の迎えというミッションの時は、仕事バスでお迎えします。今日は雨。時間が読めずにスタバに一時停車してコレを書いています。雨なのでパソコンを持って来なかったのです。
言い訳? 自分でもそんな気もしますが、荷物が多い時に限って、頼まれてもない荷物を運びたくなるのです。
さあ、そろそろ乗客が来る時間になりました。皆様も、安全運転でお過ごしください。