「ホットドッグってどうやってつくるんですか?」
先日衝撃的な体験をしてしまったのでシェアさせてください。
舞台は某児デイ。
クッキング療育のお手伝いに行ったのですが、そこで出会った職員さんの発言に、思わず「は?」と声が出てしまったんです。
当日のメニューは、ホットドッグ、スープ、サラダ、ココア蒸しパン。子どもたちと一緒に作るのが目的の場所だったのですが、職員さんから
「ホットドッグってどうやって作るんですか?」
と質問が。
「え、ホットドッグ…?」
まさか、ホットドッグの作り方を知らない…?
私は耳を疑った。
そこから、パンの切り方からキャベツの千切り具合、ソーセージの焼き加減まで、いちいち質問攻め。
だんだんイライラが募っていきました。
そしてついに、私の堪忍袋の緒が切れたのは、「パンの切れ目にマーガリンつけますか?」と言われた時です。
「ChatGPTじゃないんだわ! そしてパンの間にマーガリンいらん!」
思わずツッコミを入れてしまいました。笑
正直、うちの甥っ子たちでも言われなくても作れるホットドッグで、ここまで聞かれるなんて…。
調理終了後に
「料理苦手なんですか?」
と私が質問すると、職員さんは
「ちゃちゃっとなら作れます。」
と返答。
「それは料理じゃねーわボケ!」
心の中で叫びました。笑
いろんな奴がいるなホント。笑
この職員さんの迷言は、間違いなく次回の迷言ステッカー決定です!
…と、こんな衝撃的な体験をしたわけですが、子どもたちはとっても楽しそうで、私も一緒に作る時間は本当に幸せでした。