自己紹介
こんにちは。みどりーぬです。
「みどりーぬ」とは「緑犬」のことで、スペイン語の perro verde(緑の犬=変わった人)から引っ張ってきました。
日本で生まれ、日本で育って19歳でオーストラリアへ。そこの大学でスペイン語を専攻してスペイン各地に何度か短期留学。
卒業してから日本で営業職に就いたものの、結婚してシンガポールに行き、そこでも日系企業の現地採用として営業職に。しかし5年ほどで現地採用の限界を感じて退職し、そこからシンガポールでカフェでもやろうかと日本のビストロで修行して見事挫折。
シンガポールに戻ってからは、家で作ったケーキを販売したり、ケータリングの仕事を請け負ったりしていたけれど、そのあと不妊治療のために帰国。治療の合間に日本でも軽く仕事するつもりが、不妊治療も忘れてガッツリ営業として勤務してしまう。
このたび、親が認知症気味になったのを機に、実家に引き上げて介護をしながらの新生活をスタート。
せっせとシンガポールで働く夫を横目に、介護の合間に出来そうな仕事を立ち上げてみようかな、と思い立つ。
場所を選ばずフレキシブルに、でも自分にしかできない仕事は何かと思ったとき友達の言葉をヒントに思いついたのが・・・
Business Communicator。
やれ AI だ、ほら Chat GPT だと言ってみたところで、やっぱり最後は「人と人」。自分にしかできないことがあるとすれば、語学x営業でスペイン語圏や英語圏の人たちと日本を結ぶこと。
実力がどれほどのものかわからないけど、私ももうそろそろ45歳。イイお年頃になってきたところで、今までの経験を全員集合させてそろそろアウトプットしていく時期に来ていると思っています。
介護に仕事に旅行に異文化分析。どこまで自由に自分にウソつかずに見栄を張らずに書けるかが肝ですが、せっかくの機会なんだし、前から気になっていたあれこれをこの際 note にぶつけてやろうと思います!