
お香日記 2027年7月24日(水)スープ
今日の畑は、2つの種類の香原料が枯れてた。。きびしい!!
そして、コンビニに行ったら、
「ハーバード式 命の野菜スープ」という本が売られていた。
マクロビでいうデトックススープ。
私にこれを教えてくれた方はなくなっているので、すごく私にとっては大切なレシピ。

土偶が切れるのがもったいなくて変な切り方
デトックススープをせっかくなら作ろうと、畑から直通でスーパーに行って買う。ついでに、なんとなく小さなうなぎを買う。
マクロビなのにハーバードとか! …とはいえ、実感では体にいいのはわかっていながら、具体的に何がいいのかわからないから、いろいろ読んで納得する。
何もしたくなく、ずっとうとうとしたり、動画を見たりして過ごす。あと、蚊取線香づくり体験のチラシをプリントする。
1週間ぶりに仕事に行く(舞踏の公演に出る用に休みをとっていた)
よく見ると、私の代わりに新しいバイトの人が入ってくれてたみたいだ。ワーイ!! まじでうれしい。安心してやめれそう!! とくに仕事場で人の役に立ってる感じはしないので、本当によかった!
今日は懇談会。一クラスの子どもたちが遅くなるので、面倒を見る。このひは年長のクラスだったので、みんな静かにパズルをしていた。
時間の最後に、おせんべい。サラダソフトが配られる。懇談会の日は、だいたい3日続き、サラダソフトを最後食べるので、みんな楽しみにしている。ただ、初日は最終的に何枚残るかわからないので、職員は食べない。
が、こどもたちが食べているなか、別室で消毒して帰ってきたら、子どもが私にサラダソフトを差し出す。
「えっ…?! ペロちんに?!」
子「うん」
めちゃくちゃうれしい。労働のあとの、ほんのりした塩あじ。帰りながら、ニコニコしながら帰った。近所のスーパーでよく冷えてる「どでかバー」を食べながら。
いいなと思ったら応援しよう!
