![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111058564/rectangle_large_type_2_3440d9d899138984269cf20b14a34319.png?width=1200)
【告知】おとめろ杯#1を開催します!&エントリーを開始します!
Splathon コミュニティ向けに、「おとめろ杯」というスプラトゥーンの1Day大会を開催します!おとめろ(おとめろでぃー)とは Splathon のあすみす、odan、くろず、ぼくの4人が組んでいる固定チームの名称です。もう結成して2年くらいになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1688229264861-1tlHUg0MPN.png)
運営チーム
我々おとめろでぃー以外にも、Rookie League#4 卒業生のりちゃさん( @richa_onikusuki ) がクリエイティブ担当に、檸檬堂杯や123杯など 1Day 大会運営マスターのびのさん( @Bino_SplaEvent )にアドバイザーとして加わってもらっています。大会当日はおとめろ実況解説の予定だったのですが、びのさんも配信席に来てくださることに!心強いことこの上なし
おとめろ杯エントリー開始です😆 pic.twitter.com/F4oeXoqq15
— りちゃ (@richa_onikusuki) July 3, 2023
おとめろでぃ〜のみなさんは檸檬堂杯カラお世話になっていまして、その縁でサポートさせていただきます🙇 https://t.co/13xI16uAKa
— (たいかいやってる)びの (@Bino_SplaEvent) July 3, 2023
大会概要
大会の概要を以下に記載します。
大会の目的
おとめろでぃーが楽しい大会を開催したい
Splathon の色んなひとの交流の機会になったらうれしい
開催日時
8/5(土)22:00~
3時間程度で終わる見込み
大会の形式
予選はリーグ戦、予選リーグの上位チームが決勝トーナメントに進みます
上位何チームが決勝トーナメントに進むかはエントリー状況によるので追って案内します
ルール
ガチエリア
2本先取
決勝戦のみ3本先取
ステージ
以下ステージからおまかせで、1度出たステージはロストします
ヤガラ市場
マサバ海峡
海女美術大学
チョウザメ造船
ザトウマーケット
クサヤ温泉
タラポートショッピングパーク
コンブトラック
XP制限
参加チームの最高合計XPは10,250までとします(スプラ2、3共通)
X未満のウデマエの取扱いは一律XP1,800とします
XP1,800未満もXP1,800として計算します
XPは全ルールのうち最も高いものを適用します
ブキ制限
参加メンバーのうち必ずひとりは以下ブキプールにあるブキを使ってください
プライムシューター
L3リールガン
キャンピングシェルター
スプラスピナー
スプラローラー
ハイドラント
ヴァリアブルローラー
H3リールガン
ブランド違いのブキも利用可能です
例)スプラスピナーコラボ、キャンピングシェルターソレーラも利用可能
ただし、チームメンバーにXP2,050未満のメンバーが1人でもいる場合、この制限はチームに適用されません
嫌いなブキをBANしようぜ!って案もあったのですが、特定のブキをBANする=特定のブキの練度を尖らせてる人の参加を拒絶する、みたいなメッセージ性の強い制限になっちゃうので、それは本意ではないな~と思ってやめました。なのでおとめろ由来のブキをブキプールとして、スタンダードな大会とはちょっと違った面白さにできればな~という思いで設計しました。
また、色んなウデマエ帯で組んでもらえたらコミュニティ内の交流になっていいかな~と思ってるので、主に Rookie League 参加者などに声をかけるキッカケづくりになればと思って「チームメンバーにXP2,050未満のメンバーが1人でもいる場合、ブキ制限はチームに適用されない」という裁定にしました。
賞品
真のおとめろ賞
おとめろでぃー以外の優勝チームに送る賞です
おとめろでぃーの4人で優勝チームのイラストを描きます
おとめろバイブス賞
おとめろの4人がもっともバイブスが上がったチームに送る賞です
りちゃさんがイラストを描いてくれます
外部大会とちがって優勝じゃなくてもステキな絵をもらえる可能性を作れるのがコミュニティ内大会のいいところかなと思ってこうしました。ちなみにヘッダー見てもらえたらわかると思うのですがりちゃさんはイラストはめちゃ最高です。
おとめろバイブス賞の具体的な選定基準は何も決めてないので当日実況解説席で喋りながら決めたいと思います。
主催おとめろでぃーの特別措置について
今回の大会の開催は、我々おとめろでぃーが楽しむことを第一に置いて運営しています。そしてスプラトゥーンの大会で1番楽しいことといえばもちろん優勝です。当たり前ですね。
という目的のもと、今回の大会ではおとめろでぃーには以下の特別措置が働きます。
おとめろでぃーチームには以下ルールが適用されません
XP制限
おとめろでぃーのXP総計は約10,500です
ブキ制限
おとめろでぃーは決勝トーナメントからの参加になります
決勝戦におとめろでぃーが進んでいなかった場合、決勝戦に勝ったチームはおとめろでぃーと真の決勝戦を行い、真の決勝戦を制したチームが優勝となります
ちなみにルールはぼくたちが練習して強くなりたいルール、ステージはぼくたちが好きなステージを選んでいます。
エントリーについて
以下3つのパターンでエントリーできます。
#otomelo -cup にエントリーフォームを投稿するので、そちらからエントリーください!
チームエントリー
4人チームが決まった状態でのエントリーです。
公開個人エントリー
誰でも閲覧できる個人エントリーリストにアップされるので、他の人から声をかけられたり、自分から声をかけたりしてチームを組成してください。エントリー開始後3日くらいしたらオープンにします。
非公開個人エントリー
運営のみが閲覧できる個人エントリーリストにアップされて、チーム組成の条件が満たされたときに運営がチームを組成します。
チームが組まれない可能性もありますが、「3名揃ってるので@1探してみてください」みたいに柔軟に動いていきたいとは考えています。
申し込み締め切り
申込みの締切は7/28(金)23:59です!ぜひこぞってご応募ください!
最少催行人数を下回った場合、開催が見送りとなる可能性もご了承ください。
コミュニティ内のエンジョイに寄せた大会なので、パワー低いから・・・と言わず、ぜひ気軽な気持ちでエントリーしてみてください!エントリーお待ちしております~!