![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50421261/rectangle_large_type_2_f9427617c7ac4b5a69160f6f95bde7ed.jpg?width=1200)
あらしDに最後までキャンピングシェルター持たせてもらえました (Ladder#6の振り返り記事です)
ペロリタンDでキャンプとか黒洗濯機とか持ってた @peroli です。チームのなべりをさんをパージボムで殺すのが得意です。いつか味方キル集作りたい。
タイトルは以前 Splathon で開催された Open Cup にほぼ今のチームで参加したときに「お前のキャンプは通用しねえ今すぐ捨てろ」とあらしDに言われたときの伏線回収です。成長したね。
今回の Ladder も楽しかったので関わってくださった皆さまへのお礼と、楽しかった感想、あと次回の自分が見たときに参考になるような内容を書こうかなと思います。
試合の振り返り
スタート6位、最終5位?、瞬間最高3位という悪くない戦績だった気がします。ほんとは3位以内入りたかった…
全試合振り返ろうと思ったのですが1時間で書き切れなさそうなのでラウンド1だけ書いてやめました。どの試合もいろんな思い出があるのですが、特に記憶に残った試合をピックアップします。
#Spladder6 [2-7] Div S+ Lower: 8位 レジは、いかREGI。 vs 7位 ペロリタンD [Splatoon2]
いかレジとの試合は大体 Twitter で「勝ったらペロリから寿司を奢ってもらうから」みたいな盤外戦から始まってやりとり含めていつも楽しくやらせてもらってます。試合の内容は覚えてないです。
#Spladder6 [3-8] Div S+ Lower: 9位 いーわん ちゃくちーず vs 7位 ペロリタンD [Splatoon2]
新規参入チームでこの順位に食い込んでくるなんて…!と試合前はかなりドキドキしてました。あと Splathon のチームはだいたい編成がわかってるので単純に新しいチームは知らない編成同士で戦うのですごく新鮮で楽しかった覚えがあります。あやねるさんの52ガロンに20キルくらい取られてボコボコにされた記憶。
#Spladder6 [4-5] Div S+ Upper: 6位 ペロリタンD vs 4位 塗り枠ローテーション [Splatoon2]
ジャイアントキリングを実現した自分にとってはもっとも感慨深かった一戦です。塗りロテはX27プレイヤーが多くいて自チームより平均ウデマエが150〜200くらい開いているのもあるし、練習試合で1回も勝てなかったこともあって勝ちの見込みはかなり低かったんですけど、なんとかモノにできて、しかも一生懸命練習してた黒洗濯機を出してちゃんとヤグラで勝てて嬉しかった。地力の差を勢いが補って上振れしました。味方が強かった。
この試合がペロリタンDにとっての山王戦となり、次のラウンドではでんぱすと銀杏並木にストレートでボコボコにされました。
#Spladder6 [6-5] Div S+ Upper: 6位 もばいるでんでん虫2G vs 4位 ペロリタンD [Splatoon2]
接戦に次ぐ接戦で、今シーズン最もアツかった1戦です。海女美アサリでガチアサリ持ってジャンプ先間違えて負けたときは舌噛み切って自決しようかと心を固めかけていたのですが、1-3からなんとかひっくり返して勝てたのでよかった。
今回の Ladder で手に入れたもの
チームのみんなが最高XP25↑になれた
これはめっちゃ嬉しかった。なべりをさんはX25いかない〜とスプラを半分引退しかけてたので、今回の Ladder がなかったら25いかなかったんじゃないかと思う。
25だ~~!!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/2ku77H7mDR
— tagucch (@tagucch) January 28, 2021
あああああああ2500いったああああああああ #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/YI05ie01tP
— nabeliwo / なべりを (@nabeliwo) February 10, 2021
その後X25に到達したなべりをさんは燃え尽きてしまい結局いまほぼ引退した状態になってる。
チームのキャンプ編成の練度が上がった
最初の頃のペロリタンDの下馬評は「ガチマッチ4枚編成」と言われていたことがあったくらい各々好き勝手やっていた感じなのですが、後半になるに連れキャンプを軸にゆっくり前線を上げたりキャンプのヘイトを使ってキル取ってもらうことに慣れてきた印象がありました。(自分はいつも合わせてもらう側なので感謝)
特に↓のルオカ団長の動画はめっちゃ参考になりました。
いろんな人との関わりが増えた
新規参入チーム、いーわんのあやねるさんとプラベでご一緒できたり、ブイヤベイスのちゃーはんさんとモンハンやったり、新しい知り合いが増えるのはうれしいですね。
あと個人的に交流が薄かったスペースイカベーダーチームの練習に行ったり居酒屋配信に来てくれたり、たくさん交流が持てたのもよかった。
そしてサムネの激かわチームのイラストを町田のちくわぶイーターこと、らっちさんにお願いして描いてもらいました!めっっっっっっっっっっっっっっっちゃ可愛くて最高の気持ちです。
アイコン版ももらった
以前大王戦のダンボ vs ギガドラゴンチームでババンバさんがチームイラスト描いてるの見て羨ましかったので、いつか描いてもらいたいと思ってたのが今回実現できてめっちゃうれしい。形として残る、いい思い出になった。
らっちさんのイラストはタッチが可愛いし細かいところまでのこだわりがすごくて、チーム名のフォントもリポビタンDに寄せてくれたみたいです。
最初は配信画面の作成をお願いしてたんですけど、やっぱチームのイラストがほしいってワガママを聞いてくれてありがとうございました。来月誕生日らしいので WishList を楽しみにしててください!
Special Thanks to 運営、関わってくださったみなさま
今回の Ladder も本当に楽しかったです!忙しいなかの企画・運営をしてくださった運営チーム、bot のメンテなどを精力的にしてくださった redfit さん、解説動画をアップし続けてくれたかみんさん、配信してくださったみなさま、本当にありがとうございました!スプラトゥーン3出るまでにもう1回くらい Ladder あるかな〜どうかな〜
Ladder 終わっちゃうとそれに伴って交流が減るのが寂しいのですが Splathon コミュニティのアクティビティはあるんじゃないかと思ってるのでそれに期待!自分も Rookie League の運営やっていくぞ〜