![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95616678/rectangle_large_type_2_31d1612ae81b63c3cb8fccfff4e44def.jpeg?width=1200)
【告知】 Splathon Rookie League #4を開催します!
こんにちは!peroli といいます。キャンピングシェルターが好きです。
この記事は、次回4回目となる Splathon Rookie League をやるぞ!という告知の記事になります。
Splathon Rookie League ってなに?
![](https://assets.st-note.com/img/1673679813918-8Mh19UFPk7.jpg?width=1200)
スプラトゥーンの招待制社会人コミュニティ Splathon が主催するウデマエ S+0 以下プレイヤー向けのリーグ戦です。スプラ2のときはS以下のプレイヤー向けでした。
開催の背景として、もともと Splathon には大きくふたつ、企業別対抗戦の Ladder と S+1 以上のウデマエで tier 分けをしたリーグ戦の大王戦というものがあります。
スプラトゥーンの楽しさって対抗戦によるものも大きいと思っているのですが、大王戦に惜しくも参加できない方向けにその機会も提供できたらな〜と思ってスタートしたのが Rookie League です。加えて、リーグ戦や練習などの交流をキッカケに Splathon コミュニティの楽しみ方を伝えられるキッカケにもできればいいなと思っていて、Splathon コミュニティにおけるエントリー・オンボーディング機能としての役割にも期待しています。
前回 #3 のアンケート結果どうだったっけと見返したんですがめちゃ好評だったみたいです、うれしい!満足以上が100%のイベントってすごくない!?
![](https://assets.st-note.com/img/1673669587188-PpxnyXjz3y.jpg?width=1200)
期待値が上がってしまいそうですが今回もがんばっていいものにしていくぞ~
Rookie League #4 のざっくり概要
ラウンドごとのスケジュールやルルステなど、より詳細な内容は追って wiki にまとめて周知しようと思っていますが、ざっくりした概要は以下です。
## 開催の目的
- Rookie League を通して Splathon コミュニティに馴染めるような機会の提供
- スプラトゥーン上達の機会の提供
- 「スプラトゥーンって楽しいな!」と感じてもらえる機会の提供
## スケジュール
### 募集期間
- このブログが公開されてから ~ 2023年1月29日(日)いっぱいまで
### 大会期間
- 2023年2月13日(月) ~ 4月9日(日)※予定
## 大会概要
- 最高ウデマエ S+0以下のプレイヤー限定のリーグ戦
- 各チームとの総当たり戦を実施して優勝チームを決める
- 1チームのメンバーは4人
- ルールとステージは運営が指定し、7戦の4本先取を予定
- 全てのチームにコーチをつける予定
## 参加資格
- 以下のいずれかを満たしている方
- スプラトゥーン2の最高ウデマエがS以下
- スプラトゥーン3の最高ウデマエがS+0以下
※一部資格の水準を超えていても例外的にOKとなる場合があるのでぺろりまで相談してみてください!
例)
- スプラトゥーン2で最高ウデマエがS+0だったけど最後のプレイが2年前
- S+1にタッチしたけど大王戦に参加していない
など
「対抗戦、リーグ戦に参加するのは初めて!」という方もいると思うので、どんな雰囲気かつかんでいただけるよう実際に過去の試合の動画を貼っておきます。ボイスチャットで味方に声を掛け合いながらプレイするのが、ひとりでプレイするスプラトゥーンとの大きな違いだと思います。
(なぜか前回の動画が全然見つけられなかったのでもっと前のを貼っています)
ラウンドごとに変わるルルステのチーム練習を通して、1つ1つできることを増やし、試合で発揮していく、といったサイクルになるのかなと思います。
※ 最少催行人数に達しない場合、そもそもリーグが開催されない可能性もありますのでご了承ください><
エントリー開始します!
追ってエントリーフォームを発射するので興味のある方は Splathon Slack の #rookie_league にお越しください!もし身近で興味ありそうな知人の方がいたらぜひお声がけいただけるとうれしいです…!コミュニティ内の交流も目的の1つなので、チーム単位のエントリーではなく個人単位でのエントリーになります。
またこれまで同様、今回の Rookie League でもすべてのチームにコーチをつけたいと思っています。前回のアンケート結果を見るとウデマエの向上や対抗戦の上達に好影響があったようで、全体を通してとても好評でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1673666800255-G4GTFuFSPk.jpg?width=1200)
コーチに関してはチーム数が確定し次第、個別にご相談させていただけたらと思っています…!
「どうしようかな〜」と少しでも興味をお持ちなら、勇気を出して参加してみなイカ?
![](https://assets.st-note.com/img/1673114545850-lEGuuhl0Np.png?width=1200)
すこしよくなってきたとはいえオフラインで人と交流するのがやや憚られる昨今、スプラトゥーンを通してプレイヤーと交流を持てるのはオンラインならではのいいことではないかな〜と思っています。
もちろんリーグ戦の期間を通してずっと楽しい瞬間が続く、というわけではないかもしれません。チーム内でピリッとした雰囲気で議論をすることもあるでしょうし、うまくプレイできず落ち込むこともあるかもしれません。それでも勝ったときは、それまでの苦がまるっと報われて余りあるくらい嬉しいですし、リーグを通して戦ったチームメイトは Splathon の中でも指折りの交友関係になるかもしれません。
昔から Splathon にいる人ならあんまり気にしないかもしれませんが、 Splathon に入って日が浅い、もしくはこの Rookie League を機に入ったプレイヤーが「ウデマエいちばん低いしチームに迷惑かけたらどうしよう…」「コミュニティに入って間もないし、知らない人ばかりで怖いひとがいたらどうしよう…」など不安に感じる部分もあるかもしれません。
Rookie League 運営としては、各チームの方針などに口を出したりはしませんが、参加した皆さんに不要な不安やストレスなく楽しく取り組んでもらえるよう、各チームのチャンネルに入ってフォローアップできたらと考えてますし、何か課題が発生したら一緒に向き合っていきたいと思っています。
それでもどうしようかな〜と悩む方には実際に過去参加したプレイヤーの振り返り記事が参考になるかもしれないので、最下部にいくつか貼っておきます!
告知は以上になります!繰り返しますがエントリーの締め切りは【2023/1/29(日)いっぱい】です!エントリーフォームは追って Splathon Slack の #rookie_league チャンネルで告知します!ぜひ一緒にスプラトゥーンをやって、楽しくうまくなっていきましょう〜!
募集期間中の1/22(日)の23:00くらいから第一回 「Rookie League 通信」という運営チームのラジオを予定しているので、興味のある人はぜひそちらもお待ちください!
ご不明点、ご質問あれば #rookie_league か Twitterで @peroli までご連絡ください!
(ゾンビさんはプレイヤーで参加したあとコーチとして参加してもらっていてめっちゃエモいなと思って並べちゃいました)
おわり