#63 鉄壁の朝食

基本、在宅勤務という意味で引きこもり的な生活を送っているので健康にはなるべく気を遣っている。

毎朝の散歩では歩数を稼ぐついでにストレッチをするし、食事もなるべく野菜を多めにしてバランスよく食べるようにしている。

モデルや俳優さんみたいにめちゃくちゃこだわっているワケではないけれど、無理のない範囲でゆるっと自制をしている感じだ。

そんな日々の中で特に大切にしているのが朝食。フルリモートになった直後は、仕事が始まるギリギリに起きて、朝食も食べず、外にも出ずに怠惰を極めた過ごし方をしていたが、1週間ほどで体調を崩した。

とにかく気持ちが重くてダルく、悪いことばかり考えてしまうようになったのだ。

んで色々と調べた結果、軽くてもいいからちゃんと朝食を摂ることと、少しでも日光に当たることが結局健やかに過ごす上では欠かせないという結論に至った。

とはいえ、従来のように卵かけご飯や卵トースト、コーンフレークでは活動量に対してオーバーカロリーになるため、朝食の目的を変えることにした。

「腹を満たす」のではなく「不足を補う」食事へとシフトチェンジしたのだ。

「腹を満たす」食事は、文字通り空腹を満たしてエネルギーを獲得し、活動力を生み出すための食事だ。これは昼食や夕食にその任務を課しており、パンも米も普通に食べている。

「不足を補う」食事は、上記の食事では足りない不可欠な栄養素を補完するためのものだ。野菜やタンパク質、ビタミン、発酵食品などを中心に接種するため、試行錯誤の末に行き着いたのが下記のメニューだ。

・有機野菜ジュース(無添加、食塩不使用)
・季節の果物(安くて良いもの)
・豆乳プロテイン(糖質・脂質少なめのホエイプロテインを有機豆乳に溶かしたもの)
・甘酒ハチミツヨーグルト(麹甘酒に無脂肪・無糖ヨーグルト、ハチミツ)

我ながら完璧なバランスなのではと思っている。糖質含む炭水化物と脂質をなるべく減らし、必要な栄養素に全振りしている。

おかげさまで風邪を引くことがめちゃくちゃ減ったし、朝から仕事にも集中しやすくなった。

あと、豆乳プロテインを飲むようになってからは何故かまつ毛がやたら長く濃くなっている。特に下まつ毛の変化は顕著だ。

健康はもちろん、美容にも良さそうなので興味あればお試しあれ。

いいなと思ったら応援しよう!