#131 思いがけず
今日は一日家でのんびりしようかと思っていたら、思いがけず家族から連絡があり、スシローからのレイトショーで『グラディエーターⅡ』を見てきた。
家族と待ち合わせする前に、無印で買い物もしてきた。冬用のスリッパがすっかりへたれて、履くと足裏が痛いくらいだったので、新しい物が欲しかったのと、冬季限定のトリュフチョコレートが欲しかったのだ。
普段あまり行かないので、色々買ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162115110/picture_pc_34feb91ab1511027f9f12e22d2b51391.jpg?width=1200)
初めて食べるものと買ったので、食べるのが楽しみなのだ。
買い物を終えたら、家族と待ち合わせてスシローへ。「そろそろ寿司を食わないと死ぬなぁ」
とぼんやり思っていたところだったので、助かった。なお、本日はこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114920/picture_pc_ab1dc13a20659a007e778481a15b384c.jpg?width=1200)
すっかりお腹いっぱいになってから、一度実家に帰ってお茶を飲み、映画の時間まで待つ。
腹一杯になったせいで父は仮眠をとっていた。そこから起き上がって一緒に出かけた。
実家にいた頃から、父親とレイトショーにはよく行っていた。父と私は映画の見方がまるで違うので、映画終了後の感想はまるで違うものが出てくるのが不思議だ。親子なのに。
映画はリドリー・スコットらしい職人気質なこだわりを感じる良作だった。異なる思惑を持つ登場人物の行動描写が明確で、アクションシーンに負けないくらいキチンと引きを持って進行していくから安心して見られる。
前作を見たのがかなり前なので、一部の記憶が朧気だったが、しかしそれでも前作との繋がりも分かりやすいし、きちんと訴えかけてくる。
もちろん、バジェットの大きな作品ならではの豪華な世界観も見応え十分だ。
さて、そんな日を過ごしたので日記の更新はこんな時間に。ではまた明日。
良い休日を過ごしましょう。