
2023年4月17日(月) 大井競馬買い目提案
天候 :晴
馬場状態(予想):良
⑴レースの絞り込み
過去のレース結果を見てみると、施行条件(馬場状態・距離・頭数・・・)によって、人気馬で決着する「手堅いレース」となりやすかったり、下位人気の馬でも馬券圏内に食い込む「荒れたレース」になりやすかったりと、案外特徴が見えてきます。ここでは2023年4月17日に実施されるレースについて、過去約6ヶ月間の間に同じ馬場状態・距離・頭数で施行されたレースの結果を集計し、どのレースが本命党・穴党の方々向けかをお示しします。
三連単配当額の中央値(施行回数)・1番人気の勝率/複勝率

直近約6ヶ月間の実績を見ると、2Rや5Rの施行条件(1200mで12〜13頭立て)はかなりガチガチの結果が多くなっています。対象13レースのうち、6番人気以下の馬が3着以内に入ったのは4回だけで、万馬券も2回しか出ていません。逆に1番人気を軸に絞って買えば、手堅く回収できそうです。
一方で、4Rや12Rの施行条件(1400mで13頭立て)は対象5レース中4回が万馬券、1回はなんと100万円を超える配当を出しています。1番人気が3着以内に入ったのは1度のみと、穴党の方にはオススメの施行条件です。
でも、一番狙いやすいのは6Rや8R(1600mで14頭立て)だと思います。対象の57レースのうち41レースが万馬券、その56%は勝馬が1〜3人気のいわゆる人気馬です。比較的固めに勝っても高回収が狙える条件となっています。
⑵レース別買い目考察
先ほど絞り込んだ6レースについて、過去実績をもとに高回収率が期待できる「人気順」の買い目を考察します。
2R 3歳 36万円以下(1200m/13頭)
三連単 : 1番人気 → 2〜3番人気 → 5番人気
(計2点/発生率60.0%/回収率1053.0%)
4R 3歳 91.5万円以下(1400m/13頭)
三連単 : 3番人気 → 2番人気 →4〜9番人気
(計6点/発生率40.0%/回収率1462.7%)
5R 3歳 91.5万円以下(1200m/12頭)
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?